※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
子育て・グッズ

生後6日目の新生児について、母乳とミルクを混合で与えていますが、授乳の間隔が3時間を超えることがあります。起こした方が良いでしょうか。母乳を少し拒否されているのが心配です。

生後6日目新生児についてです。
母乳とミルク混合なのですが、母乳5分ほどしか飲まず
ミルク60ml飲ませてます!

産院で3時間は空けるように。起きなかったら起こして!と
言われてましたが、退院してからめちゃめちゃベビ寝てしまっていて3時間超えそうな時があります😂
そーゆー時おこしたほうがいいでしょうか?
そろそろ授乳だなーと思った時に起きてくれる時もありますが、すでに母乳少し拒否されてしまいます😭

先輩ママさん達教えてください!!

コメント

ぷりん🍮

ミルクは母乳より腹持ちするし、新生児ちゃんだからまだまだ生まれたことに気づいたかな?ぐらいでなかなか起きないですよね😭

わたしも体重なかなか増えないのに3時間ごと?起きない!って泣きそうになりながら授乳してたの思い出しました。。。😭

脱水とかもあるので、できれば起こして飲ませた方がいいと思います🙆‍♀️✨

  • さ

    ミルクの腹持ちすごいですよね😳😳

    分かりました!起こして飲ませます😳

    • 11月26日
ママリ

起きないってことは足りすぎてるのかなと思います。
我が家の10ヶ月も初めそんな感じでずっと寝る子でした。
母乳は片方ずつ5分でしょうか?それとも両方でということでしょうか?
もし3時間以上ねるならミルクはほんと寝ない時だけにしてほとんど母乳でいいのではないかなと思います。
その感じだと母乳たくさん飲んでるのかなって思います。

  • さ

    夜中は大体2時間で起きるのですが起こさなきゃ〜って時が何回かあります🥲
    母乳は片方5分です!
    産院で、2週間検診までは母乳10分とミルク日数✖︎10mlにしてね〜と言われてしまっていて🥲🥲
    母乳嫌がられるんです最近😭

    • 11月26日