※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいか
子育て・グッズ

3歳の娘が話を聞かず、準備が進まずに困っています。どう対処すればよいでしょうか。

3歳の娘が全っっく話を聞きません😇
制御不能で準備進めず、園にも間に合わなくなるので最終的に怒鳴ってしまいます..一体何なんでしょうか?🫠

コメント

まるまる

我が家もです😭だから、靴下はプリンセスの靴下10種類近く用意してテンション高く選ばせたり、送りの電動自転車でだけ食べてokにしている特別なお菓子を用意してます。。

息子もわりとおんなじでしたが、年長になる頃にはだいぶマシでした💦

  • れいか

    れいか

    辛いですよね😭
    物で釣るか怒鳴るかしか選択肢ないですよね?😇😓
    うちも上の子年中なのですが、今でこそ落ち着いて忘れかけてるけど確かに意味不明な時があったので成長だと思うしかないんでしょうか。。
    割とこれまで話も通じる子だったのに突然変異のような感じで動揺します🫨笑

    • 11月26日
  • まるまる

    まるまる

    年子を送迎とか尊敬します🫡
    物で釣るか怒鳴るかですね。。

    保育士さんや幼稚園の先生みたく毎日なだめすかしたり、テクニックで言うこと効かせる心の余裕も体力と時間と気力の余裕は無いです🤣

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

まっったく同じです。
もう嫌ってなる前に
あるもの全てだして
好きなの
選びなさいスタイルです😇
ご飯だよ〜
☀︎食パン
☀︎ご飯ふりかけ
☀︎ご飯納豆
☀︎ご飯のり
これしかないからね!
洋服は
この4枚しかないから
自分で好きなの選んでね的な😭
いつになったら
制御可能になるのでしょうか😭
お互い頑張りましょう、。🫠

  • れいか

    れいか

    全く一緒ですか😭同士、、辛いですよね😭
    やはり選択させるか怒鳴るしか話進まないですよね🫠
    最近うちはどれも嫌って感じで本当に話にならなくて、、
    イヤイヤ期とかもあまりなかった子なので突然変異に驚愕しています😇

    • 11月26日