※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
家族・旦那

再構築を選んだ理由と、子どもが影響する場合の将来の離婚可能性について教えてください。理由が異なる方もお聞かせください。

再構築を選ばれた方、なぜ再構築しようと思えましたか??(過去に経験がある方でも◯)

また、その理由がお子さんだという方、今後子どもが大きくなってから離婚する可能性はどれくらいだと思われますか?ご心身の気持ちはどこで折り合いをつけられていますか?
理由がお子さんじゃない方は言える範囲で教えていただけたら嬉しいです。

教えてください。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供にほんとの父親という存在がいた方が何かといいだろうというのが大きいです。
夫が子供に対して暴力振るってるとかなら即離婚ですが、子供に対してはそんな害はなく子供も一応パパが好きだとは思うので離婚に踏み切れませんでした。
記憶のないうちに(生後数ヶ月)離婚することも考えましたが、私もフルタイムで働きたいし、保育園の送り迎え全部私となるときついし、娘と私がコロナや高熱出た時にせめて買い物行ける人が1人いた方がいいなと思いその時も離婚に踏み切れませんでした。
実家が近くて親頼れるなら離婚してたかもしれません。

  • ももこ

    ももこ

    コメントありがとうございます!
    確かになーと思うことばかりです。
    やはり本当の父親という存在。大きいですよね。
    教えていただきありがとうございます!

    • 11月27日
🌤

自分自身がシングルで育ち、やはり血の繋がりのある父がいた方がいいと思い再構築しました。
あとは主人のことがまだ好きでした。でも私は再構築すると決めたくせに浮気されたことを責めてしまい喧嘩の度に離婚と言ってしまい、今は逆に離婚したいと言われてます。難しいですよね、、

  • ももこ

    ももこ

    コメントありがとうございます!
    再構築難しいですよね。
    私も絶対忘れられないし疑ってしまうと思うので厳しいなーと思っています。
    本当の父親の存在は大きいですが。
    教えていただきありがとうございます!

    • 11月27日
はじめてのママリ

結局好きだからだと思います。
普段はいい人だし、過ちだし、
次あったら離婚しますけど
1回裏切られても離れられないし、この人いい人、ってなっちゃいました。
まだ許せてないですけど笑えてるし心から幸せって思えてます!

  • ももこ

    ももこ

    コメントありがとうございます!
    結局それですかね😅
    再構築して今幸せって思てるの本当にすごいです!!
    教えていただきありがとうございます!

    • 11月27日