※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

水分補給に、手作りの麦茶を飲ませても良いですかね?麦茶は、お湯で沸かして作ってます。

水分補給に、手作りの麦茶を飲ませても良いですかね?
麦茶は、お湯で沸かして作ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

誰にですか??
離乳食はじまってる月齢なら、飲ませていいと思います。
私は薄めてました。
それより前の月齢なら、冬だし母乳かミルクで水分補給はいいと思います。
回答が的外れならすみません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。生後1ヶ月が抜けてました。
    冬は母乳かミルクで水分補給なんですね。
    3時間ごとのミルクの他にお風呂上がりや暖房使用中の水分補給はミルクもしくは母乳なんですね。
    まだ、十分に母乳が出ないので、ミルクで水分補給になるんですけど、ミルクは140mlを飲みます。
    水分補給でミルクを飲ませる時は、どのくらい飲ませれば良いですか?

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬はというか、生後1ヶ月なら夏でも母乳かミルクでいいと思います🤔
    私は母乳だったのでミルクの間隔や量について正しいことが言えないんですが、母乳なら欲しがったらあげるという感じで、水分補給のために無理矢理飲ませるとかはしてません。

    ミルクだとしても、普通にミルクをあげていれば、水分補給に追加する必要はないはずです。

    汗かいてるとか色々心配になりますよね💦
    母乳が出てないなら、気になる時には母乳を吸わせるのを追加してはどうでしょう?

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

そもそも生後1ヶ月とかなら食事としての母乳ミルク以外に水分補給としてあげなくて良いと思いますよ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミで育ててましたがお風呂上がりもわざわざあげなくて良いと。そのためにもミルクの時間に合わせてお風呂入れるようにと言われました。1歳の我が子には水分補給として水分あげ始めたのは離乳食の時に麦茶スプーンであげたくらいです。だから5ヶ月の時です。そして今3ヶ月の子もいますけど水分補給としてあげた事ないけど、元気にしてますよ。

    • 11月26日