![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーち
うちも2人ともその頃指差ししなかったですよ〜!
指差しし出したの2人とも1歳8ヶ月とかで一歳半検診ひっかかりました…(笑)息子は自閉症+軽度知的ありますが娘は定型発達で特に何もなく育ってます😂
今はまだ発語なくてもこちらの言ってること理解してそうな感じなら大丈夫だと思いますよ〜😊
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
言葉は本当に個人差ありますからね🥹
1人目が遅くて2人目3人目が早くてこんなにも違うんだと実感してます。言葉の理解とかはされてますか?🤔
発してなくても言ってる事が理解してるなら大丈夫だよと言われました😊
呼びかけて振り向いたり目を合わせたりとかもしてるなら全然ある事です😌💓
-
つき
言葉の理解は、微妙な感じがします💦
コンセントなど本当にダメなものを触った時に、強めにダメ!!と何度か言ったら、触らなくなりましたが、それは理解できたということなのでしょうか?
おいで、は本人の気分次第で来る感じです💦
呼びかけて振り向いたり、目は合います!外で遊べば、ついてきます。- 11月26日
つき
どうでしょう...あんまりこちらの話してることが伝わってる感覚はないです💦
外で遊んでいたら、定期的にこちらの様子を伺ったり、私についてきたりはします。