
コメント

退会ユーザー
うちもあまり執着ない感じで1歳1ヶ月頃に卒乳しました!
3回食になってからはあげても飲まないことが増えて、そい乳で寝落ちさせるのが楽だったのでお昼寝と夜寝る前にあげる感じになっていました
1歳になって昼寝の時の1回になって、1歳1ヶ月で卒乳です

はじめてのママリ🔰
8ヶ月で夜間断乳、その頃は1日5回授乳してました😊
9ヶ月入る前から4回に減らして、3回食にした頃から2回にして一歳前くらいに卒乳できたらなーって思ってたら10ヶ月で勝手に自分から卒乳してしまいました😱
まだ2回あげてたのでおっぱい張りまくって大変でした😇
-
うさぴょん
思ってたよりも早いと寂しさもありそうです🥹
確かに急だと張りますよね😅- 11月26日

退会ユーザー
長女が似たようなタイプで10ヶ月でした。
私が意図的に減らすこともなく、娘自ら欲しがることもなく、あげれば飲む以前の問題で9ヶ月頃から本人が飲みたがらないことが増えたので(1日1回の授乳でその1回すら噛んで飲まない)、そのまま10ヶ月で卒乳しました!
断乳ではなく卒乳を目指すならお子さんが欲しがらなくなるまで飲ませててもいいと思いますよ!
-
うさぴょん
ゆったりやってみます😌
- 11月26日

Sa-
下の子があまりないならないでOK〜なスタンスの子で、離乳食はしっかり食べる子だったので小児科医に10ヶ月検診の時にもうなくてもいいのでは?と言われて10ヶ月で卒乳しました。
それもスパンと突然止めてみました。
娘に何の変化もなく同じ毎日な感じで何事もなく突然卒乳(笑)
うさぴょん
そのくらいに、卒乳目指したいです😣👍🏻
ちょっとずつ減らしてみます!
退会ユーザー
ただうちは自然とこうなっただけなので断乳とか意図的に減らすとなると大変そうなので頑張ってください😣