![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫から「配慮がない」と言われ、子どもに義母が買った靴を履かせるべきか悩んでいます。義母は下の娘の靴しか買わず、上の子の靴は履いていないため、夫がその理由を言いました。しかし、私が履きやすい靴を選んでいるのに、義母の靴を勧める意味が分かりません。私の意見を伝えると、夫は好みの話にすり替えました。私は矛盾しているのでしょうか。
夫に「配慮がない」と言われました。
皆さんだったら、子どもが何かしらの理由で気に入ってない靴を「せっかくおばあちゃんが買ってくれた靴だから履いたら?」と促しますか?
義母から冬の靴を買いたいからサイズを教えて欲しいと夫へ連絡があり、夫は子ども達2人のサイズを教えたのに、義母は下の娘の靴しか買ってくれませんでした。
私は「前に上の子に買ってくれたスニーカーを履いてないからじゃない?」と夫に言うと、案の定、義母からそのような返信が来ました。
義母がくれた靴はスヌーピーコラボのスタンスミスで、私がスヌーピーが好きだからと、息子が1歳の時にくれました。それまで履いていた靴はニューバランスです。
靴底の硬さ、靴の重さ、履き心地、つま先の角度などが違います。
息子が成長してスタンスミスを履いて公園に行った際に、履き慣れておらず、何度か躓き、アスレチックで足が滑ったりして遊びにくそうだったので、夫が「この靴はお出かけ用(おしゃれ用)やな」と言って、帰りに靴屋に寄って帰りました。その時、息子が俊足のキラキラな靴に一目惚れしたので、以降スタンスミスはお蔵入りになってしまいました。
しかし、義母が2人へ買ってくれた服や娘への靴は色もデザインも全部私の好みじゃなくて、ださくても着せています。しかも夫は「好みじゃなかったら一回写真撮って送れば別に着せなくてもいいからな」とも言ってます。
なのになんで、スタンスミスは私が気に入ってなくて履かせてないみたいになってるのかわかりません。
息子が俊足を自分で選んで履きやすくて気に入ってるのにわざわざ歩きにくい靴を薦める意味がんかりません。
それを夫に言うと「じゃあお前の母親が作った変な柄の服も俺の好みじゃないから着せるな」と。
私は機能性の話をしていて、好みの話はしてません。
それなのに夫に「ほんと話が通じんわ」と言われました。
私は矛盾したことを言ってますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
話通じないのは旦那でしょ🤣
お子さん本人が気に入っている物を履くのが1番だから無理に履かせることないですよー✌️
どうせお孫さんに買うならお金だけだすか、一緒に行って欲しい物選ばせればいいのに🌀
お子さん2人いるのに1人分しか買わないってのも意地悪だなと思いました😢
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
読んでいる限り、旦那さんの話の方が矛盾してます😅
スタンスミスは旦那さんも「これはやめておいた方がいい」となったやつですよね?💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうです!でも夫は当時の自分の発言や公園の帰りに靴を買いに行ったことも全部忘れてます🤷♀️- 11月26日
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
好みじゃない、
機能性、
どっちとも同感できます。
でも靴はやっぱり合う合わないがあるので、プレゼントはなしかな、、と思います。
服は、パジャマにもできますしね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね〜。写真してるなら、せてめ今まで履いてる靴と同じメーカーにするとかできるのになって思っちゃいました🤷♀️
義母にもらった服はワンシーズン着てメルカリ行きです笑- 11月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
配慮に欠けるのは旦那さんと思いますー!🥺
義母の孫に買ってあげたいという気持ちへの配慮はするくせに、ママリさんの気持ちへの配慮がないなと思ってしまいました。
論点ずれますが旦那さん義母に対して、自分たちの好みもあるからものじゃなくてお金か一緒に行って欲しいもの買ってほしいな~そのほうが大切にできるし!とかうまいこと言ってほしいなって思いました。義母は他人なのでママリさんは言いにくいこともあると思うので、そこは旦那さんがうまく立ち回ってよ!という気持ちになりました🙄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
義母が勘違いしてると思うから、夫から義母へ履かせてない理由を伝えて欲しいとお願いしたのですが、「なんで俺がお前のフォローせんといけんの」と🤷♀️
私のフォローではなく、義母がショック受けてるなら義母のフォローをした方がいいのでは?と思ったんですけどね。
義両親から毎年子ども(孫)の誕生日にお金を頂いてるのですが、「今回のことで金もらえんくなったらどうするん?」とか言ってました笑
そう思うなら尚更フォローしろって感じです😅- 11月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
意地悪ですよね😂😂どっち用の靴とか関係なく、靴をあげて一回失敗してるならもう靴を買うのやめます。私なら😅