コメント
はるまま
10万8千円は所得控除額で、引かれた額を払うわけではないですよ~
生命保険控除と扱いは一緒にって言うと分かりやすいですかね。
はるまま
扱いは一緒「に」ではなく、一緒「で」でした。
すみません😣💦⤵️
なお
所得によって控除額の上限がありますよ☺️
なので今年一年間の収入が確定しないことには、いくら控除があるかはわからないですねー
-
ぴこたん
コメントありがとうございます😊
今はある程度の寄附をして12月に調整しようかなと考えています。- 5月2日
-
なお
税務の仕事をしてたので、
めっちゃ詳しい説明もできるのですが、
これまた凄く長くなりそうなのでやめておきますね。
累進課税率によっても控除額は変わりますのでご注意を!!
寄附金控除が11万適用される方の年収はだいたい1000万超の方ですね☺️- 5月2日
-
ぴこたん
税務のお仕事をしてたんですね😊こんな難しいことをやっていたなんて尊敬します😭
自営業で年収は700万ちょいくらいです😵年収とは税などを引く前の額であってますか?- 5月2日
-
なお
ごめんなさい、サラリーマンの方の年収で概算出してました。
寄附金控除で上限や控除額を算出するために必要なのは、所得なので…、自営業の方だと収入から経費を引いた金額ですね!
サラリーマンの方の所得は、収入から計算方法が決まっているので概算でお伝えできるのですが、自営業の方は経費によって所得の振れ幅が大きいので、本当になんとも言えないです😰- 5月2日
-
ぴこたん
教えてもらうのに初めから自営業ってお伝えせずにごめんなさい。
そうなんです。収入は多くても経費がかなりあるので所得税は高い割にそこまで手元には残らなくて💦
ふるさとチョイスのホームページに相談するところがあったのでやってみます。長々とすみませんでした。
詳しく教えてくださりありがとうございました。- 5月2日
-
なお
例えば、寄附金控除を所得税で使う場合
(110,000−2,000)×(ぷーさんのご主人様の超過累進課税率)
が計算方法なので、所得と累進課税率によって金額が全く変わってくるんです💦😭
これは簡単な所得税の方の話で…
住民税はもっとややこしくなるので割愛しますが、ほんと今の段階ではなんとも😖- 5月2日
-
ぴこたん
無知で本当にごめんなさい😵
じゃあ去年の収入を目安にして損をしない程度に寄附をして年末に調整する形の方がいいでしょうか?
あと自営業の場合でも実質2千円でいろんなものが貰えるというのも変わりませんか?
何度もごめんなさい。- 5月2日
ママ
11万も出来るなんて収入すごくあるんですね!
羨ましい(^-^)
私のとこは6万くらいなので!
所得税は還付金として振り込まれ住民税は翌年の住民税から減額だったと思います!
ふるさとな納税は普段たくさん税金払ってる人が得するのでたくさん払ってる人には
うまい話ですよ(^-^)
-
ぴこたん
自営業なのでそんなに年収はあっても所得は少ないんですが、今年の所得税で15万くらい払ったのでもったいないなーと思って💦
サイトを見てもいまいちわからなくて😫
もう一度よく見てみます!- 5月2日
-
ママ
払ってる所得税全てを寄附できるわけじゃないですよ!
払ってる税金や控除されてる分などで寄付してお礼を貰える金額決まってますよ。
寄付する事は出来ますが寄附してお礼を貰える金額を越えた分はお礼品を買ってるような感じになりますよ。
一度ちゃんと調べて理解しないと元々は寄付なので言葉はよくないですが損しますよ!- 5月2日
-
ぴこたん
ありがとうございます。わからないまんまやらないでよかったです!損をしないように計算しながらやりたいと思います。
長々とすみませんでした。
ありがとうございました!- 5月2日
mktwins
10万8千円に税率をかけた金額を控除できます。わかりにくいですよね。
-
ぴこたん
コメントありがとうございます。控除って減額という解釈であってますか😭?- 5月2日
-
mktwins
はい、あってます!
- 5月2日
-
ぴこたん
何度もごめんなさい。じゃあ負担額2千円じゃなくなる場合もあるということでしょうか?- 5月2日
-
mktwins
なくなる場合というか、負担額は2千円ではないです。
- 5月2日
-
ぴこたん
すみません、下に書いてしまいました😵- 5月2日
-
mktwins
ごめんなさい!よく見たらそうですね!負担額2千円ですね!ぷーさんが合ってると思います。所得税で戻ってくる額は少しですが、住民税でいっぱい戻ってくるみたいです。
よく知りもせず、すみません!- 5月2日
-
ぴこたん
遅れてごめんなさい。
わざわざ調べてくださり、ありがとうございます。ホームページ見てもよくわからなかったので教えて頂けて助かりました。
長々とすみません、ありがとうございました!- 5月2日
ぴこたん
そうなんですか!?
ホームページを見たら実質負担額2千円で返礼品がもらえると書いてあったので😵
もっとよく調べないとだめですね。
何度もごめんなさい。ありがとうございました。
ザト
1万円の寄付なら負担2千円ほどと言われていますが、たとえば我が家は、5万寄付した時は42500円の控除、4万だと36200円の控除、3万だと26700円、2万だと17200、1万円だと7700円の控除となりますので、寄付する金額やご自身が納める税金によって変わりますよ(*>∇<)ノ
-
ぴこたん
コメントありがとうございます。
金額によって変動するんですね😵みんな実質2千円なのかと思ってました。
よくわからないまんまやらずに良かったです。詳しく教えてくださりありがとうございました!- 5月2日
ぴこたん
コメントありがとうございます。
生命保険控除がわからないです💦すみません。
引かれた額を支払うわけじゃないんですね。なんか難しいです😭
はるまま
難しくしてしまってごめんなさい❗
今年寄附して、確定申告すれば所得税や住民税が多少減るということです。
所得税計算ってサイトで、収入や生命保険料とか必要な金額入力すると、目安になるふるさと納税額も出てきますよ。
去年の源泉徴収を参考に、寄付有り無しで入力して、差額を見てみるのもいいと思います。
ぴこたん
謝らせてしまいすみません💦ホームページなどを見ても難しくてって意味だったんです。ごめんなさい😭
ありがとうございます😊やってみます!