
娘がだるまさんの絵本を全く笑わず、読ませ方に悩んでいます。他のお子さんはどうでしょうか。売ることを考えています。
だるまさんが
の絵本ですが、娘が全く笑いません😓
読ませ方なのかな?笑
みなさんのお子さんはどうでしょうか?
売ろうか迷ってます😇
- bond(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
上の子は全く興味持たなかったです😂
下の子は一歳と二歳の時にどはまりしてました🙌

はじめてのママリ🔰
1歳後半~2歳くらいでブーム来ました🤭一緒にドテーッ!ってしてゲラゲラ笑ってました🤣
-
bond
まだ良さがわかってないだけっぽいですね…!🤭笑
- 11月25日

ママリ
その子その子で笑いのツボ違うと思うのでただハマらなかっただけな可能性もありますが、私結構面白おかしく読んでました🤣
それかもう少し成長してから読むとまた違うかも?
-
bond
ちょっと久々に、工夫して読んでみようと思います!🔥笑
- 11月25日

いろ
上の子、0歳の時全く興味なかったんですが、1歳を過ぎたあたりからめっちゃハマりまってて、真似をしている姿が可愛かったです☺️
もう少し大きくなるまで待ってみるのもありだと思います!
-
bond
ありがとうございます!まだ意味合いがわかってないのかな?と思うので、保管しておこうと思います!👶🏻❤️
- 11月26日

mana
うちの子たちは上の子も下の子も1歳頃から特にすきなようです😆
一緒に揺れたりだるまさんの真似するのを楽しんでます
上の子は自分で読めるのが嬉しいみたいで最近よく読んでいました。
補修してますが、もうボロボロです。笑
だるまさんブームが来るまではあまり活躍なく本棚のお守りでした
-
bond
うちも完全にまだ活躍せず、読んでいると飽きたのか脱走しますwww
うちもしばらくら本棚のお守りでいてもらおうかなと思います!一歳になったら試してみます❤️- 11月26日

りほ
1人目も2人目も爆笑してました。
プシューてなるときにわたしも一緒にプシューってなったりしてました。
でも読み聞かせ始めたのは1歳半過ぎとかでした。
1歳前だとそんなに反応しないかもです😊
-
bond
ありがとうございます!👏🏻
やはりそうなんですね、意味合いがわかると話の展開が面白いのかな?と思いました!
売らずに保管しておきます😊- 11月26日
bond
まだ早かっただけですかね?笑
3冊セット大きいし売ろうか迷うんですよね😭
はじめてのママリ
まだ0歳だと早いと思います!