※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

引越しに伴い転校を考えていますが、学区外の学校に通うことは可能でしょうか。学区外に通っている方はいますか。

北海道内ですが

引越しで転校するのですが
転校先の学区より

学区じゃない所の方が近い場合
学区外でも通えますか?

学区外で通わせてる方居ますか?

コメント

はじめてのママリん

市にもよると思いますが。
札幌は特別な理由(支援級とか3年生以上で転居しても前の学校に通いたい等)じゃないかぎり決められた学区でした😂😂😂😂

るる

札幌住みです🙆🏻‍♀️

何か問題がない限りはできないはずです…😭

知り合いに学区外で通わせてる親いますが学校と揉めて教育委員会挟んでのトラブルがあったからという理由だったと思います。

3年前に聞いた話なので、変わってたらすみません。

はじめてのママリ🔰

共働きでどうしても学校内にミニ児があるところが良い等の理由でなければ校区より近い学校を選ぶことはできないみたいです。
あとは通っていて引っ越したけどそのまま前の学校に通いたいとか

はじめてのママリ

札幌市在住で学区外で通わせています。

特別な理由がないと変えられないのですが、共働きなら変更できます。

お迎えの都合で、その学校の児童館に通わせたい。
という理由で、就労証明書を年に一度提出するだけで継続的に通わせられます☺️

ママがずっと働かないといけないです。
月の回数の規定はないと思いますが、子供が何年生になっても学童通わないといけないです。

あと、中学はどんな理由でも変更できないので、通わせる予定の小学校から中学に何人くらい通うのか確認しておくと良いかも。家から近くても、中学でお友達が誰もいないということにならないように。

特別な理由は、

「札幌市 通学区域外の学校への通学が認められる場合(指定変更)」

と検索すると市のホームページで確認できます。

変更は、学区の名前が記載された入学の健康診断のハガキが届いてからじゃないとできないので、年が明けてから変更手続きをします。