
赤ちゃんの首のシワが赤くなってしまい、汗もかいているため治りにくい状況です。こまめに拭いていますが、首のシワが減らないと治らないでしょうか?
もうすぐ生後2ヶ月の新米ママです👶🏻
赤ちゃんって、あごが二重あごになりますよね?
首にもシワが重なりますよね?
そこに吐き戻したミルクなどが流れ込んでしまって、綺麗に拭き取ってたつもりが、ちゃんと拭き取れてなかったみたいで、皮膚が赤くなっちゃいました😭
しかも最近暑くなってきたので、そのシワの部分がどうしても重なってるせいか汗もかいてるので、赤みがなかなか引きません😭
こまめに乾いたガーゼで拭いてあげてますが、もう少し成長して首のシワもすっきりしないと治らないですよね😭?
- ma-ri(8歳)
コメント

ぽちの助
赤くなりますよねー!(T▽T)
うちは、お風呂上りにベビーパウダーを塗ってます!

necoQ
真っ赤になっていたら、小児科でお薬もらって塗ってました。やはり吐き戻しがあるから、良くなって、またなって、の繰り返しですけど。
あとは、お風呂の時にはベビーオイルで汚れ(吐き戻しにくっついてしまったゴミとか)を取れやすくしてますよ!
-
ma-ri
やっぱり繰り返していきますよね😥まだ病院には行ってませんが、明日からまた連休なので今日行こうか悩み中です。
お風呂でベビーオイル使うと確かにとれそうですね!- 5月2日
-
necoQ
入浴後は、保湿してます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝皮膚が丈夫ならいいんですが、酷くなると荒れて汁が出てきちゃいます。うちの子は、そんなになってます^^;
- 5月2日
-
ma-ri
保湿はミルクとかですか?
ワセリンでもいいですかね?
私も主人も、ちょっと皮膚が弱いほうなので、もしかしたら赤ちゃんも弱いかもしれません😥
酷くならないといいんですが😥😥- 5月2日
-
necoQ
うちは市販のローションを使ってたんですが、良くならなくて、通院しました。小児科と皮膚科では、ワセリンなどでもいいと言われました。酷くなってから、もう少し強めの薬になりました。
炎症を起こしてそうだったり、痛がったり、心配だと、やはり受診した方がいいかなと思います。ちなみにワセリンは塗り込むんではなくて、たっぷり皮膚の上を滑らすように塗るんだそうです。塗り込むと、皮膚がぼこぼこしてる下の方にしか入らなくて、乾燥してしまうそうです。- 5月2日

リース
私の娘も同じ感じで、こまめに拭いてます!
温かくしたガーゼで拭いてます!そのあとに、私の指で馴染ませたアトピタというクリームを塗ってます‼️
普通のベビーローションやベビークリームより、娘の赤みが引いたように思います‼️
-
ma-ri
アトピタとは病院の薬ですか⁇
- 5月2日
-
リース
市販クリームです(o^^o)!
私は500円代の小さなボトルを買いました。
お店にはポンプ式のクリーム、入浴剤、石鹸、日焼けクリームが売ってましたよ!- 5月2日
-
リース
コレです^ ^
- 5月2日
-
ma-ri
画像までありがとうございます✨
探してみます☺️✨✨- 5月2日

うざぎさん🌸
うちの娘もそんな感じです💡
赤くなってきてたら早めに皮膚科がいいとおもいます💡
しばらく様子見てたらただれてきてしまって、早めにきてね、と皮膚科で言われました💦
赤くなってるということは炎症サインなので、保湿では治らないらしいです💦
-
ma-ri
まだ、ただれてはいませんが明日から連休なので、午後から病院行こうかと悩み中です😥
やっぱり早めに病院行ったがいいですね!- 5月2日

きさ
同じくです!
ぬるま湯にガーゼ浸して、それでちょこちょこ拭き取ってあげてます。結構異臭がしますよね💦ただれてしまったら皮膚科に行くことをオススメします。
あとは、スタイではなく(スタイはまだブカブカだと思うので)ガーゼを首の下に引いて予防することも可能ですので、シワに入る前に拭き取れるのでそれで頑張ってください💪( ¨̮ 💪)
-
ma-ri
悪臭しますね😥まだただれてはいませんが、このままだと、ただれてしまうんじゃないかと思ってます😭
一応ガーゼは首元においておっぱいあげたりするのですが、ちゃんとシワの下に引けてなかったので、そこも注意してみます!- 5月2日
-
きさ
あまり何度も拭くのも摩擦で肌が余計荒れてしまうかもしれないので、進行しそうだったら赤ちゃん用の沐浴剤【スキナベーブ】で沐浴してあげるといいと思います!私もいとこから聞いて使っていたのですが、大変な沐浴がかなり楽になります!ベビーソープで洗わず、すすぎ、上がり湯も不必要です。
肌荒れは長い付き合いになるので気長に頑張っていきましょ😭🙌💦- 5月2日
-
ma-ri
スキナベーブですね!
進行しそうだったら検討してみます✨
はい、頑張りましょう😭✨- 5月2日

ゆういぬ
なりますよね〜💦
うちの子の場合はベビーパウダーを勧められて付けたんですが、翌朝臭いカスが溜まってしまったので…小児科でオムツかぶれにも使える塗り薬を出してもらいました😉
朝起きたらお湯を絞ったガーゼでお顔を拭くので、ついでに首を拭いてから薬つけて様子見てます😄
-
ma-ri
やっぱりお薬が1番いいんでしょうかね😭✨明日から連休なので、午後から病院に行こうかなと思います!
顔はガーゼで朝から拭いてましたが、首元も拭くようにします!- 5月2日

まあ
ひどくなって、ただれたりしているのであれば、皮膚科を受診する方が良いかもしれません(*_*)
普段出来ることとしては、うちでは常に二つ折りにしたガーゼをあごの下に敷き込んでいます^ ^そうすると吐き戻しても服や首に付きにくくなりますよ!
もしついてしまったら、乾いたガーゼでは摩擦で傷ついてしまうので、濡れガーゼで押し拭きをしてから保湿してあげるのが良いと思います😊
シワの間に入ってしまった汚れは、馬油とかベビーオイルとかをお風呂前に塗り込んでから洗うと、クレンジングの要領で良く落ちますよ✨
-
ma-ri
まだ、ただれてはないです💦
昨日気付いて、それからこまめに拭いてるので今は赤いだけですが、午後から病院に行こうかなと思っています😥
今まで首元にガーゼはおいておっぱいあげてたりしたのですが、ちゃんとシワに挟むようにしてみます✨
お風呂前にオイル使用するのもやってみます☺️✨✨- 5月2日

damas
赤くなると心配ですよね💦
顎の下にガーゼを挟んでおいて
濡れたらすぐ交換してあげるのがいいですよ〜🙌
あんまり拭きすぎても、それが刺激になっちゃうので😢
あとは吐き戻ししないように
体制にも気をつけてあげるぐらいですかね🤔
-
ma-ri
痛い、痒いと本人は言わないので余計に心配になりますね😭
顎の下にはガーゼを挟んでいましたが、それでも流れこんでたみたいです😥
体制も気をつけてますが、かなりの時間差で吐き戻す事もあるので😅笑
とりあえずこまめにトントンと押さえる感じで清潔な状態を保てるようにしてみます✨- 5月2日

3姉妹年子ママ
うちは旦那がアトピー気質なので、肌に関してはちょっと敏感になっちゃってまして、ちょっとでも赤くなったらすぐ病院に行きます!
塗り薬出してくれますよ。
良くなるけど、繰り返してますが…
ただ、この時期は赤くなりやすいし、重なってしまってるからカビ生える子もいるそうです。
-
ma-ri
カビですか😦⁈それは怖いですね💦
うちも私も主人もそこまで肌が強くないので心配でしたが、こまめに拭くようにしてから、ほぼ赤みは消えました✨
まぁまた繰り返すと思いますが…
今から暑くなるので、なおさら気をつけないといけないですね💦!- 5月4日
ma-ri
やっぱりなりますよね😥
ベビーパウダーもいいですね!持ってないので検討してみます✨