※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

12月後半生まれの子どもが1歳以降の予防接種を年越し後に受けるべきか、年内に受けるべきか悩んでいます。年末年始は病院が休みのため、副反応が心配です。どう思いますか。

12月後半産まれだったら
1歳以降に受ける予防接種(6本)は
年越してからがいいですかね?
それとも12月末までにやった方がいいと思いますか?

年末年始病院やって無さそうなので、副反応とか出たらなと思って💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら年末年始で体調不良も嫌なので、年明けにします😃

はじめてのママリ🔰

すみません質問の答えじゃないのですが予防接種6本の種類を教えて頂きたいです💦
うちが行っている病院はは1歳過ぎての予防接種は5本となっていたので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒブ、肺炎球菌、四種混合
    MR、水疱瘡、おたふくです!
    ちなみにおたふくは任意です!

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます(*^^*)
    4種混合4回目がうちはまだ先のスケジュールでした😳
    病院によって違うんですね💦

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これです!!
    これ共通かと思ってました💦

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれ見たことあります👀✨
    ママリでも1歳の予防接種が5本の方と6本の方がいるようで不思議なので今度病院に聞いてみます☺️

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは不思議ですね😅
    それにしても同時に5本6本ってすごいですよね🥹

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに🥹
    足にも打つ病院もあるみたいですよね😳

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよね!!
    うちのところは両腕のみです!

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    ママもお子様も頑張ってきてくださいね💪☺️

    • 11月25日