※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、昼寝をしても夜に眠れず、イライラしている状況について悩んでいます。どうしたらよいでしょうか。

もう。。。本当寝ません。泣きたいです。

7時起きる
12時から14時 お昼寝

で、まだ寝てませんしんどいです。
最近14時に起きても今の時間まで寝ません。

イライラして頭おかしくなりそうです。

どうしたらいいんでしょうか。
いつも添い寝で寝かせてます

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭
うちは2歳の子ですが、
8:00起床、昼寝2時間、深夜0時すぎまで起きてます😩
しんどいです😩
そもそもうちは8:00と少し遅めに起きるってところが問題なんですが、7時に起きてるのに早く寝てくれないのは更にしんどいですよね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    しんどいですよね😭
    そうなんです、早く起きるのに夜寝ないです。最近寝なくなって泣きたくなります。。。

    • 11月24日
ママリ

時期な気がしてます💭上の子も今の時期ねなかったな〜と😔うちも2歳児22時すぎまで元気です🫠下手したら先にねてます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    時期的なものですかね😭
    夜中も2.3回起きたり、すぐ寝るんですがこっちが眠くて辛いです😭私も寝落ちしてる時何回かあります🥹

    • 11月24日
うえいぱー

一緒です😇全く一緒です😇
頼むから寝てくれ、と泣きたくなります笑笑というか泣いてます笑笑酷いと日付変わるちょいまえくらいまで起きてます。
試しにお昼寝をやめさせてみたら電池が切れたように八時に寝るようになりました。
晩御飯のときに眠くて大暴れですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私もさっきポロポロ涙が出てきて、本当お願いします!寝てください!って本気で思います😇昼寝抜いたら機嫌悪くなりますよね、どうしたらいいのか分かりません🥲

    • 11月24日
ママりん

お昼寝1時間でいいのでは?

はじめてのママリ🔰

うちの子も寝ない時期がありました。22時くらいが当たり前で23時近い時もあったり。
でも私が仕事に復帰して6時前に子供を起こすようになったら20時くらいに寝るようになりました!
早く寝てくれないとつらいですよね。