

ママリ
価値観の違い難しいですよね🥲
お互いの妥協できる範囲での中間を見つけるというか、どちらかの意見に偏りすぎていない所をうまく見つけるしか無いのかなと思っています💦
話し合いを重ねてお互いのここは譲れるけどここは譲れないとかを擦り合わせて行くのが1番かなあと🥹

はじめてのママリ🔰
うちもです、、🥲
産前はとっても仲良しでしたが、産後から些細なことでも価値観の違いでケンカが絶えません。昨日も離婚寸前でした🥲
それでも何度も話し合い、今のところ離婚はせずお互い歩み寄ることにしました。
こどもにも悪影響だし本当に疲れますよね。周りは幸せそうに、そして楽しそうに見えてしんどくなるときあります😭
-
はじめてのママリ🔰
同じすぎます。
産前うちも仲良しでした😭
なので本当にこんなはずじゃなかった…ってめちゃくちゃ思ってしまうし、隣の芝は青く見えるっていうのは分かっていても、周りは幸せそうでしんどいです。
もしかして産後クライシス?もあるんですかね…- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
ずっとお返事したいなと思いつつ日にちが経ってしまってました💦
これが俗に言う産後クライシスなんですかね🥲
わたしは、心の底からこどもとふたりだけの世界に行きたい、辛くて消えてしまいたいと思うほどにはしんどい時がありますよ🥲💦- 11月27日
コメント