※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

YouTubeに頼りすぎた育児をしていて後悔しています。1人目が1才10ヶ月の…

YouTubeに頼りすぎた育児をしていて後悔しています。
1人目が1才10ヶ月の頃に2人目を出産しました。
2人目は全然寝ない子で、寝てもマットにおろすと泣き始めるので基本的にずっと抱っこでした。
自分のできる範囲で下の子を抱っこし、上の子を公園に連れて行ったりもしてたのですが、お家にいる時間の方が長く、お家での時間はYouTubeを見て過ごす事が多かったです。
そのうち、産後うつになったりしたので、県外の義実家に同居する事が決まり、やっとYouTubeばっかりの生活じゃなくなる!と思ったのですが、主に日中の育児を手伝ってくれる義父はすぐYouTube。
私もいまだに子どもが風邪でずっと家にいる時はYouTubeに頼ってしまうし、上の子のお迎えまでに済ませたい家事をする間の30分は毎日DVDで下の子にアンパンマンを見せています。

自分も頼ってるから他の人にYouTube見せないで!とは言えなくて…
でも、下の子は「YouTube終わりだよー」と消すと大泣きするようになったし、上の子はYouTubeの影響で車や電車をぶつけて乱暴な遊びをしたり、私が上の子に対して何か注意したときに気に食わないと「ママが車にぶつかって、飛んでいって、そしたらどうする?」とか「サメに食べられたらどうする?」とか嫌なことを言うようになりました。
幼稚園に通い出したのは1ヶ月ほど前からだし、満3歳児クラスで、そんなお友達と話すとかも多分ないので、明らかにYouTubeが原因です。
お家のテレビはYouTubeキッズが見れないので、見るチャンネルを制限したりはできず、気がついたら「これは怖いね、違うの見る?」とか言ったりするのですが、基本的に自分が家事をするときにYouTubeを見せているので気づかないことも多いです。

唯一YouTube反対派だった夫も、さっき寝ているところを起こして「洗濯物取り込んでくるから下の子見てて!」と頼んで洗濯物を済ませてリビングに戻ると下の子にスマホでYouTube見せて寝てました。
嫌だったのでしんどいけど(現在風邪で一昨日40度近い熱が出て吐き気が続いてる状態です)お散歩に連れ出し、コンビニでおやつ買って家で食べさせてました。
おやつがなくなると下の子がぐずり出したので、違う部屋で遊ぼうか!とか声をかけてたら寝ている夫が一瞬起きて「YouTubeみる?」と。

自分含めてYouTubeに頼りすぎて、今のところ悪い方に進んでて後悔です。
今日からYouTubeに頼らないようにしたいのですが、家事をする時は皆さんどうしてますか?

下の子は3才になったばっかりで、下の子は1才9ヶ月です。

コメント

はじめてのママリ🔰

youtubeを見せたくないなら、本当に心を鬼にするしかなさそうですね…💦ママリさん以外も甘々で見せてるなら尚更全員心を鬼にしてもらわないと🥲

私はテレビにハマらせたくないので、平日はテレビが壊れたことにしてます。笑
泣かれても喚かれてもテレビが壊れてるから付かない!と言って諦めさせました😰
娘は平日(幼稚園の日)はテレビはつかない、と諦めてるので、見たいとも言いません。
幼稚園がお休みの日はつく、と認識してますが、やはり平日全く見てないので依存はしてませんね😓めちゃくちゃ見たとしても土日トータル4.5時間くらいです。

家事をする時は、最近お手伝いさせてますよ。洗濯干す時とか、掃除機かける時とか、娘もやろうとするので一緒にさせてます。料理は流石に無理ですが、簡単な混ぜる、入れる、の作業はできるのでさせてます。

ママリ

YouTubeあまり見せないようにはしていますが、家事をする時間は頼っちゃってます💦

いきなり0にするのは難しいと思うので、1日○時間ならオッケーなどルールを作るのはどうでしょうか?

うちは1歳の頃から1日1時間ならオッケーと決めていて、子どもも理解してくれているので2歳頃から終わると自分で消してくれます。
動画が終わった後の自動再生はオフ必須です!笑

あと動画を選ぶのは親しか操作できないと刷り込んでいるので、リモコンは子どもには渡しません。
子どもが自分で操作すると延々見てしまいそうなので...
そして動画を選ぶ際に、「これが終わったらおしまいね。○○ちゃんが自分で消してね。」とお約束しています。

やはりYouTube kidsの方が安心なので、iPhoneのミラーリング等でYouTube kidsに対応できないでしょうか?
これができれば、「YouTubeの操作はママの携帯でしかできない」と刷り込めるので管理もだいぶ楽になるかと思います!
少しミラーリング設備の先行投資が必要かもしれませんが、充分価値があると思います!

ママとお子さんに合った良い方法が見つからますように☺️🌿