※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミラクルカップの飲ませ方がわからず、全く練習できない状況です。ダイソーのトレーニングコップでは飲めるのですが、自分で持って飲んでほしいです。

ミラクルカップってどうやって飲ませたらいいんでしょう?
飲み方がわからないみたいで全然飲んでくれず、全く練習になりません😅
ダイソーのトレーニングコップとかでは一応こぼしながらも私が持って飲ませたら飲めます。
ただ自分でもって飲んでほしいのもあり、こぼれないミラクルカップに慣れてほしくて😅

コメント

ママリ

あれってかなり難しいと思います😓
わたしも生後7ヶ月から使ってましたが、飲めずに下に投げられて終わりなので、ダイソーのトレーニングコップ使ってますよー!上の子は2歳ですが、それでなれてくれてからは飲めるようになりました!ちなみに2歳でも飲み方わからないそうです笑

  • ママリ

    ママリ

    難しいですよね😂
    トレーニングコップ使われてるんですね!上の蓋は何ヶ月ぐらいで外して飲ませましたか?
    最近コップを前に差し出すと手で振り払われたりするので絶対こぼれるんです🤣

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    トレーニングコップの上の蓋は便利なのでまだつけてます!
    食べに行ったりした時は普通のコップで飲めるのですが、家ではコップ渡して好きな時に飲んでねって感じにしてるのでこぼされないようにつけてます🤣
    トレーニングコップは1歳すぎてから急に上達しましたよ!😊👍
    飲めるまでは大変ですよね😅
    我が家の10ヶ月も今練習しているところです!

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど〜!けっこう長く使えるんですね🥺
    ミラクルカップは一旦忘れてそっち使っていきたいと思います!笑

    • 11月24日
ぱり

ミラクルカップ結構挟む力必要そうで、
上の子はしっかり飲めたのですが、
下の子はなかなかでした(ほとんど使わず)
ダイソーのトレーニングコップで上手にコップ飲みできるようになりました😂

子どもが口で挟んだのと同時に親が指で抑えて出してあげて、
こうやって飲むんだよ と教えたのですが、
それでもだめでした😂

上の子は上手くいったので、下の子もと思ったのですが…上手くいかないものだなぁとしみじみでした

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね〜🥺
    私も一度指で押して水が出るのを見せたんですが、同じように指で押して遊んでしまい無理でした😂
    使うの一旦諦めます!笑

    • 11月24日