※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子育て経験がない人の考え方が単純でずれていると感じています。少子高齢化が進む中、こうした人が増えるのではないかと思います。

子育て経験がない人って、年齢とわず考え方が単純でずれてませんか?
うちの親戚に経験ない年寄りと中年女性がいますが…なんでもかんでも「そのくらい大丈夫だよー子どもは少し危ない経験しないと」「小さい子どもいるのに無理なプランを考えたり」
少子高齢…ますますこのような人増えますよね?💦

コメント

Sママ

すっごく分かります😭😭

本人にはもちろん言いませんが、やっぱり子育て経験って人を成長させるんだなぁ〜ってよく思います😭

自分メインの生活というか、自分が1番な生活というか、いつまでも考えが幼いというか。
独身と聞くと、納得します😮‍💨

  • ままり

    ままり

    そうですよね…🥹
    うちの身内は、子どもいても子育てしなかったたから考えがおかしいです。

    • 11月24日
deleted user

うちの周りでは危険な事を経験や無理なプランは言われませんね💦
どちらかというと心配される方です😂

咲や

近所に新しくスーパーがオープンして、ベビーカーと普通のカートしか置いてない💢
その系列店の上役と思われる人達に、キャラカート置いてくれと思わず言いましたよ
キャラカートじゃなくても、2人乗りの立てるカートとかあればマシですが、それすらもない💢
ベビーカー年齢的に限界の子を抱っこしてカート押せと…
近所に既存のスーパーもあるし、幼稚園もあるのに、何故キャラカートを置かない
そこにいる上役の男達、絶対普段から子育てしてないな💢
と思いましたね

はじめてのママリ🔰

子どもがいる人でもそういう考え方の人いますし、逆に子どもがいない人で寄り添ってくれたり気を遣ってくれる人もいます😌
子育て経験ないとかは関係ないかなぁと、個人的には思います💦

ちなみに、自分の親(もちろん子育て経験アリ)に同じこと言われました😣

deleted user

経験ないからこそ心配してくれる人もいるし、経験があるからこそ大丈夫!という人もいるし、たまたまままりさんの親戚の方がそういうタイプなんだと思います。逆に子供がいるからって過度に子連れ優先しろ!とブーブー文句を言う人もいるので、お互い様な面もあると思います😂

大半の人がどちらにも該当しないと思うので、一部のうるさい人のことは反面教師にして生きていけばいいと思いますよ!

自分だって子供がいなかったら着付けなかったこともありますし、子供がいない人は…というのは育児経験のない人を見下してるのでそれもどうなのかなぁと思いますね。

  • ままり

    ままり

    見下してるとはいってません。
    あなた様は、見下した経験がおありなんですねー。

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    無意識って怖いですよねぇ………


    子供がいない人の思考が単純と仰っていたので、ままりさんの中では子供の有無が重要で、世の中の父親母親は子供がいるから気付けることもあって、育児を経験していく過程でいろいろ考えることができるようになってるのに子供がいない人はそれができてない!とままりさんは思ってるのかな?と思ったんですが違いましたかね🫢そういうことなら失礼しました!


    私もままりさんと同じで、見下したことがあるなんて言ってないと思うのですが…🤔そんなこと書きましたっけ?笑

    • 11月24日