
高崎の佐藤病院で計画分娩を考えている方に質問です。現在38週6日で子宮口が2㎝開いていますが、次回の検診まで不安です。経産婦の方は、日付がいつ決まったか教えてください。
高崎の佐藤病院で計画分娩、計画無痛分娩された方に質問です!
現在38w6dで子宮口が2㎝開いてるみたいですが
検診ですぐ産まれる感じではなさそうだから
また1週間後に来てねって言われました!
上の子自然分娩39w3d
下の子は38wの検診で日程が決まり
計画無痛で39w2dだったので
てっきり今日入院する日が決まると思ったのですが
決まらず、、、🥹
おしるし?みたいな茶おりものが
3日間出てたりするので
来週の検診までに陣痛が来てしまわないか不安です
、、、
来週の検診も予約がいっぱいで
まだいつ予約入れてもらえるか
これから受付の方と相談する予定です😭
経産婦さんで計画の方どれくらいで
日付決まりましたか?😭
前回も2㎝くらいで決まった気がするのですが
先生によるんですかね、、、?
赤ちゃんの推定体重も3600gくらいあるので
いつ産まれてもいい気もするのですが、、、🥹
- マコ(2歳9ヶ月, 6歳)

ハシビロ
2人とも佐藤で産みました。
長男は39wで破水からの自然分娩(朝破水して昼には出産)。
次男は他院通院して出産予定が臨月でトラブルで転院になり、また佐藤で出産でした。
次男は2人目だったので長男の世話とか都合もあり、転院したら慌ただしく計画分娩が決まりました(転院前も計画分娩予定だった)。
38w後半に決まり、予定した日に出産しましたよ。
前日入院で、子宮口が開きが悪い人はバルーン入れたり処置がありました。
当日は陣痛促進剤の点滴しながらで、その日に産む人、何日かかかる人いますと言われてましたが、私は9時過ぎに促進剤を入れたら昼前には出産してました。
母子手帳には2時間何分とか書かれてましたよ。
佐藤は混んでるし、スケジュール通り機械的にじゃんじゃん流していかないと次の方が詰まる気がして、逆に予定通りにいかないパターンに驚きました。
コメント