![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16GBの古いiPadGBを増やすことはできるのでしょうか?
16GBの古いiPad
GBを増やすことはできるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 6歳)
コメント
![せあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せあら
GBと言うのは、iPad本体のストレージのことですか?
もしそれでしたら、iPad OS 13.1以上のバージョンがインストールされている場合は、外付けSSDで容量の拡張が可能です。
OS13.1にアップデートできない場合は不可です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます☺️勉強になります!
データはほとんど入れてないつもりなんですが、なぜかシステムデータというものがストレージの大半を占めています…😖
はじめてのママリ🔰
そうです!無知ですみません😅
ストレージです!
バージョンは最新にアップデートできているのですが、ストレージが少なくてアプリがあまり入れられないのでもっと増やせればいいなと思っています😌
外付けSSDというものがあるのですね‼️それは差しっぱなしで使うのでしょうか?
せあら
外付けSSDはデータを移行して、その代わりにiPad本体に空き容量を確保するため使うものです。
iPadは、USB端子(ポート)を1つしか搭載していません。外付けSSDを直接続すると、充電したり、別のUSB機器を接続したりできなくなってしまいます。
基本的にはデータ移行して使うものなので、そもそもの本体が16GBしかなく、アプリが多い場合は外付けSSDは意味がないかもしれません😣アプリは移せないので😅
iPad、タブレットは根本的なストレージを増やすのは無理ですので、データ移行しても空きが作れない場合は買い換えるしかないかと思います🥹
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました。
せあら
なるほどですね🤔
iPadのシステムデータはシステムの内部に保存された暗号化されたバックアップが主な原因となるので、iCloudなどにデータ保存、バックアップをした後にいったん初期化すれば少しは空きが作れるかと思います。
ただOSアップデートする度、空き容量が減っていくので元々16GBしかないと、これ以上他のアプリを入れることは難しいかもですね🥹
iPadもアプリを多めに使うのであれば最低64~128GBの物に買い替えを検討した方がよいかもです🥹
参考になりましたら幸いです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
またまたわかりやすいご説明ありがとうございます✨
バックアップするようなものはなにも入れていないので…バックアップせず初期化してみようかなと思います🤔
アップデートするたび空き容量減ってたのですね!納得です!
だいぶ古いiPad(iPad Air2)だけどまだ使えるし子供のアプリなど入れられたらいいなあー程度なので…新しく買い替えるほどでもなくって…🤔使えるのに買い替えるのもったいない感じもしてしまってます😂