
祖父が亡くなり、来週葬儀があります。香典として5千円は妥当でしょうか。
昨日、わたしの祖父が亡くなりました。
来週葬儀があるのですが、香典はいくら包むのが妥当だと思いますか?
5千円だとダメですかね??
- りんごママ🍎(3歳10ヶ月)
コメント

ママリ
家族で参列なら3万が相場
受け取らないと言われたらお花代1万くらいが妥当かなと思います

豆
私は、自分の親にききましたよ。
今は家族葬などシンプルにやることも増えてますし、自分の親なら直接相談しても大丈夫だと思います☺️
ちなみに、孫一同のお花代+香典は5000円でした。
-
りんごママ🍎
コメントありがとうございます!
親に聞くのが一番だとは思うんですが、聞いたら要らないと言われそうで💧
礼儀と気持ちとして包みたいなぁと思ったので、あえて聞いてません😅- 11月21日

ママリ
兄弟や従兄弟で揃えたほうが良いと思います!
ご両親に相談するのが1番です🙂↕️
我が家は私の祖母と旦那の祖母が最近亡くなりましたが、どちらも1人だけ参列で香典一万円でした。
-
りんごママ🍎
コメントありがとうございます!
兄弟で揃える…。兄と弟がいるんですが、兄が使えないクソなので、話し合えるかどうかなんですよね😓
1人だけと言うのは、ママリさんの祖母の葬儀にはママリさんのみで、旦那さんの祖母の葬儀には旦那さんのみの参列ということでしょうか??- 11月21日
-
ママリ
あら…😧
でしたら尚更ご両親に確認がよさそうですね💦
いらないと言われたら本当に気持ちだけで5000円でも大丈夫だと思います!
そうです。私の祖母には私が、旦那の祖母には旦那が参列しました。子供2人いて連れてくるのも大変だろうから全員で来なくて大丈夫だよって感じで💦- 11月21日
-
りんごママ🍎
やはり両親に相談するのが妥当ですかね💧
なるほどです🤔
うちは、父の方から「出来れば最後くらいは皆で見送ってあげたいから」ということで旦那と娘も参列します。そうなると、また金額って変わってくるんでしょうか??- 11月21日
-
ママリ
人それぞれだとは思うのですが、家族全員で通夜だけ出て通夜後の通夜振る舞いに出ない&香典返し1つだけ受け取るなら一万円、香典返しも受け取らないなら5000円、家族全員で通夜振る舞いまで出るなら2万〜3万円とかですかね🤔
- 11月21日
-
りんごママ🍎
難しいですね💦
兄弟と合わせなきゃいけないところもあるし、わたしだけが結婚しているので家族がいますし、色々と決まりや相場があって訳分かんなくなります😫💦- 11月21日

はじめてのママリ🔰
孫からは香典は要らないと言われ、
孫一同でお花代1人5千円でした💐
-
りんごママ🍎
コメントありがとうございます!
なるほどです🤔
やはり、親に聞くのが妥当ですかね😅- 11月21日

星
私はお世話になったので三万、妹と揃えました
-
りんごママ🍎
コメントありがとうございます!
妹さんと揃えたというのは、星さんと妹さんでそれぞれで3万包んだと言うことですか??- 11月21日
-
星
そうです。
一応、妹と色々金額を調べて
最終的には母親に聞きました。
葬儀には家族ででました、、- 11月21日
-
りんごママ🍎
無知なのでよく分からないんですが、こういう場合はわたしの兄弟と同じ金額を出さないといけないのでしょうか💦?
例えば、
わたしは3万
兄1万
弟1万
みたいな感じで金額バラバラっていうのはよくないんでしょうか??- 11月21日
-
星
兄弟合わせるとはよくいいますよね🤔
一応意味があるみたいですね💦- 11月21日
-
りんごママ🍎
わざわざググって下さったんですね😫💦ありがとうございます🙇♀️✨
兄(30代)と弟(20代)はまだ実家暮らしなのですが、この場合だと相場はどれくらいなんですかね💦??- 11月21日
-
星
働いてたら三万かなとは思いますが💦💦
あとはお花代とかでも変わってくると思います
孫の名前でお花だしたりするのてま- 11月21日
-
りんごママ🍎
なるほど💦!
色々教えて下さりありがとうございました😭✨- 11月21日
-
星
あとは地域によって色々変わるので、やはり両親にきくのが1番かなと💦
- 11月21日
-
りんごママ🍎
ですよね💦
色々ありがとうございました✨!- 11月21日
りんごママ🍎
コメントありがとうございます!
参考になりました。
ありがとうございます🙇♀️