※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーよー
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘が抱っこを求めるしぐさをするが、抱いてもくっつかず力が入っている。同じ経験のお子さんいますか?

生後8ヶ月の娘です。抱っこを求めるようなしぐさをするようになりました!
でも、抱っこをしてもくっついたり、しがみついたりしてくれません(>_<)
体に力が入っているような…
同じようなお子さんおられますか??

コメント

こた3

たしかうちもそんな感じでした。両手でしっかり抱かないと落ちそうでこわいですよね(^^;;

その頃3歳くらいの友達の子を抱っこしたら、体重は重いですがしがみついてくれるので抱っこは楽でした。
友達にも大きくなったら重いけどしがみつくから抱っこは楽になるよって言われました(^^)もう少ししたらしがみつくようになるかもですよ。

ハイハイ

うちの子の場合は、ぐずるので抱っこすると、キョロキョロして体をクネクネ、興味のある方へ連れていけーと要求しているような感じです。ずりばいとか寝返り移動とかできないので、私が動かしてあげないと自分ではその場から動けないので。甘えたいわけじゃないようです。体を預けて脱力するのは眠いときくらいですねー。

さーよー

そうなんですー(>_<)
しっかり体重をかけてくれないので重く感じます。
ネットでも色々かかれてて、心配になってましたが、少し安心しました!
ありがとうございます(*^^*)

さーよー

わかりますー!!!キョロキョロします!
最近よく抱っこを要求するんですけど、なかなかギュットしがみつかず…
同じようなお子さんがいて、ほっとしました(^^)
ありがとうございましたー!