
来月から9時から16時の勤務で復職しますが、慣らし保育の時間が9時から16時です。復職後は17時頃に迎えに行くことになりますが、慣らし保育の時間設定は一般的にこのようなものでしょうか。
来月から、時短の9~16時勤務で復職します。
来週の慣らし保育最後の予定時間が出て、
保育時間が9~16時でした。
復職したら迎えに行けるのは17時頃になりそうですが
慣らし保育の設定時間ってこんなもんなんですかね?
16時か17時かの1時間ってここまでくると
保育にそんな変わりないとは思いますが
できるだけ預ける時間短くなるようにされてるのかなぁ🤔
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

ひろ
慣らし保育の間は9時~16時でしたよ。
復職した日から通勤時間も含めて預けていました。(8時~17時半とか)

る
私もいま9-16の時短です!
うちの保育園はお迎えが16時から始まるので、時短復帰後は17時すぎの予定でも
さいごの慣らし保育の時は1番早くお迎えできる16時で設定されていました🥺
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!最速の時間が設定されるものなのですね😳
ありがとうございます✨- 11月21日

はじめてのママリ🔰
仕事に復帰してからではないと時短保育時間までの預かりになると思います🤣
以前の保育園は時短で16時まで。今の保育園は時短で16時半です。
-
はじめてのママリ🔰
そうゆうことですね!実際の復帰後の時間も練習するのが慣らし保育だと勘違いしてました!!
通りでずっとゆっくりペースだなと思いました🤣- 11月21日
はじめてのママリ🔰
そういうものなのですね!
通勤時間も書いたので、てっきりそこも含めた時間になるのかと思っていました!
ありがとうございます☺️