※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popomama
子育て・グッズ

日中にミルクを与えることで母乳量が減った気がしますが、夜間はしっかり飲んでいるようです。飲ませる時間に母乳が多く分泌されることはあるのでしょうか。

夜間は母乳のみあげていて
日中はミルクも2回ほどあげています🍼
そのせいか、たぶん日中の母乳量が減った気がします。
ですが夜間はごくごく飲んでいるので足りてそうなんですが
飲ませていた時間に多く分泌されるとかあるんですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳は夜間作られるので夜中は多くて夕方になるにつれて減っていくので通常のことだと思いますよ〜

  • popomama

    popomama

    このまま夜間ばかりあげていて
    母乳少なくならないんですかね?💦

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間はむしろあげた方がいいです。昼間の間隔が何時間も空いてるとかだったら減ってくるかもしれませんが2回くらいミルク足す程度なら減らないと思います。

    • 11月21日
  • popomama

    popomama

    それが夜間も夜通し寝るようになってきて、1回しか飲まないです💦
    昼間は母乳にすると1.5hしかもたないです💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜1回だけ、日中も数回だけとかだったら減ってしまうかと思います😔
    母乳だけだとその時期はそれくらいの間隔かと思います。
    母乳メインの混合にしたいとかであれば頻回授乳頑張るしかないかと思います💦

    • 11月22日