※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつげ
家族・旦那

上の子との関わりについて現在産後2週間で、育休中の旦那さん、生後2週…

上の子との関わりについて


現在産後2週間で、育休中の旦那さん、生後2週間の息子、2歳の息子と生活中です。

産前から少し体調が悪かったこともあり、上の子との遊びは基本旦那さんで、公園に行っても私は見ているだけとか、寄り添ってるだけで一緒に遊ぶのは旦那さんという状況でした。
そこから、陣痛で、入院中もずっと旦那さんと息子。という状況で、今も育休中なので、日中上の子を遊びに連れて行ってくれています。

臨月ごろまでは、上の息子と2人で私がいつもそばにいて、かあちゃんラブかあちゃんラブとついて回ってきてました。
でも、産前産後のこの1ヶ月ろくに相手できてなくて、
父親っ子になってて切ないです。寝る時もいつものように寝ようって話でも、お父さんは?お父さんは?と、泣き叫び、
、、でも、旦那さんからは、お母さんといたいと思うから、、と言われてお父さんと泣き叫ぶ息子をお呼びでないであろう母の私がなだめながら寝かせるというカオスな状況になることもたびたびです。。。

私は産後のメンタルの不安定さ、下の子の授乳でなかなかまとまった休息も取れないし、、、
まだ、産後1ヶ月経ってないからなかなか外にもでられない。
でもご飯作らなきゃ。上の子にちゃんとまともなもの食べさはなきゃなどのプレッシャー。自分の時間は常にゼロ。

私は一体どうしたらいいのでしょうか。




旦那さんは優しく、息子に寄り添ってくれていて、楽しいところに連れて行ってくれて本当に助かってます。でも、本音を言うと、ちょっと悔しいです。
これまでずっと息子のそばにいたのは私で、一生懸命いろんな壁にぶち当たりながら、2歳までほんとにいろんなことを乗り越え育ててきました。なのにそれを一気に奪われた感じがしてしまいます。

下の子は順調に大きくなってくれていて、助かっているのですが、完全母乳で育てているので、なかなか、旦那さんに見てもらうのができなくて…。
新生児期ぐらいしっかり見ててあげたい。そんな気持ちもあるし。でも上の子との時間が欲しい。。外に出たいけど、まだ産後の体の変化なのか、なかなか出られなさそう。
心がモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤして、ずーっと涙が出ます。

何かいい方法ありますか?

コメント

なぁちゃん

我が家もパパの育休とっていたので、状況似ているかなと思いコメントさせていただきます😌

産前の休暇中からパパが息子担当でしたが、それまで自宅保育していた私と比べると関わる時間が少ないパパとめいいっぱい遊べるレア感(?)と遊び方の違いが新鮮で楽しいのかなという感じはありました!
パパと息子にしか分からないコミュニケーション(当時はまだ発語がなかったため)とかも出てきたりして、成長したなと思う反面寂しい気持ちもありました🥹
もう少し下の子が大きくなってからも自然と息子の方からパパのところに行っていたので、自分のお世話担当(?)が分かっているのかな、なんて思ったりもしました。
半年休暇をとってパパは仕事復帰しましたが、復帰後もいなきゃいないで大丈夫みたいで自然と馴染んでいました。

まつげさんの場合、
・育休中の今だけと割り切って下の子だけと関わる時間を堪能する
・パパに家事をお願いして上の子と関わる時間にあてる(授乳以外の下の子のお世話もパパがやれば、日中睡眠時間もとりながら遊ぶ時間も確保できると思います)
が良いのかな、と文章読んでいて勝手ながら感じていました😌