
肩こりと腰痛で接骨院に通い始めましたが、痛みの原因を話すのが恥ずかしいです。添い乳のことを正直に話すべきでしょうか。
くだらない話ですみません😂💦
肩こりと腰痛がひどくて接骨院行きました。
すごく体が柔らかくなって痛みも少なくなったので通うことにしました。
先生に「どんな時に痛みを感じますか?」と言われて、「オムツ替えたりお世話してる時かな」って答えたんですけど、ほんとは添い乳してる時なんです😂
新生児の頃からずーっと添い乳できてて、それがラクで、娘もそのまま寝ちゃうこと多くてやめられなくて、、、😅
でも、独身で多分年下の先生に「こうやって母乳あげてて、こうやってる時にここが痛いんですよね〜」って具体的に話すのがなんか恥ずかしくて言えませんでした🤣
皆さんなら正直に添い乳の話しますか?!
- きき(生後10ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ほっぺもち娘
女性の先生ですか?!確かに言いづらいですよね😅
子供と添い寝してるから同じ体勢になっちゃうんですよねぇ、、、などとぼかして言うかなぁ(笑)

ます
添い寝で横向きのまま寝落ちした時に…
くらいまでは言っても良いかもですね。
私自身も横向き寝が楽なんですが自然に腰が反る方に力が入って腰痛くなります。
腰はストレッチ、腹筋鍛える
で改善中です。
-
きき
そうですね!添い寝ってことにします!!
横向きで寝るのもよくないですよね😭
私もストレッチ、腹筋、頑張ります!!- 11月19日

ママリ
接骨院で働いていますが
男性スタッフに対しても
結構みなさん赤裸々に話しますよ😊
-
きき
そうなんですね!
そう思うと気が楽になりました😊- 11月20日
きき
男の先生です😅
女の先生は時間的に合わなくて😓
たしかに!添い寝にしときます!