
発表会がないピアノ教室についてどう思いますか。娘が習いたいと言っていますが、価格が安い分発表会がないため迷っています。
発表会がないタイプのピアノ教室、
どう思いますか?
娘がピアノを習いたいみたですが
どこも高くて、、
近くでいい所を見つけたのですが
やはり値段が少し安い分発表会とかは
ないみたいで。
迷っています。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
なくていいと思います!
発表会あると衣装とかめんどいです。

退会ユーザー
私は発表会あるとこが良かったですね🤔検討してる段階から会場もどこでやってるのか確認してました。
あるけど出るか出ないか希望制で、別料金です。うちは1万円です。
あるからどうってことでもないし、発表会まで3ヶ月近くはひたすら発表会の曲だけ練習になります。その分どんどん進んでくれた方が…といえばそんな気もします😂

はじめてのママリ🔰
私は発表会はいい経験(人前で弾く、それを目標に頑張るなど)になるので、あるところがいいです✨
でも進みが早い個人ピアノならなしでも全然いいかもです!

みんてぃ
発表会の良さは、長距離マラソンなことですね。
一曲や二曲をとことん練習することで、いつものレッスンでは「まあいいか」となりがちな部分も追求できて、成長につながるのだと思います。
他の生徒さんや先生の演奏を聞くことも勉強になります。
娘は人に聴いてもらうのも好きなので、発表会の練習を楽しみにしてますよ😀
ただ無理して家計を圧迫するのは本末転倒だと思います。習い事は贅沢品なので、無理なく長く続けられるところが理想かと思います。
発表会がなくても上手くはなると思いますが、発表会があった方が得られるものは多いと思います。

ままり
年長の娘が習っていますがうちの子は発表会もコンクールも大好きなので発表会がないお教室は無しです💦
やりがいが無さそうだなと思ってしまうので😣
発表会に向けて頑張って毎日練習してドレスを自分で選んで買って本番をワクワクしながら待ち、本番は立派なホールに1人で立ち素敵な演奏をしてみんなから拍手をもらい褒められるという経験は凄くいいですよ✨
自己肯定感上がりまくりです!
コメント