※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

イヤイヤ期としつけについてもうすぐ2歳の女の子を自宅保育しています。…

イヤイヤ期としつけについて

もうすぐ2歳の女の子を自宅保育しています。
最近自我が芽生え、やりたいこととやりたくないことがはっきり出てくるようになりました。
お喋りはまだまだなので、嫌なことは体全体で暴れてこちらに伝えてくる段階です。

家だと家族だけだからある程度のわがままに付き合ったりできるのですが、外に出ると色んな人がいますよね。
色んなルールがあって、マナー的にやってはダメなことや躾的によくないことをどのように伝えていったらいいのか悩んでいます。

例えば靴を履きたくないというイヤイヤに対して、
公園ならどうぞご勝手にって感じでしょうけど、
スーパーや図書館の中とかだと人の迷惑になったりしますよね。物を汚したり通路を妨げたりだとか。
一応口で説明しますが、理解はできていないのかやめない時は大泣きしてでも無言で抱っこしてその場を立ち去ります。

保育園に行っていると同じ年齢の子の行動を真似したり
協調性が出たりするかなと思いますが、自宅でワンオペなので自分のやり方が上手くできているのか心配です🥲

自由にさせたい気持ちは山々ですが、
これが当たり前と思って躾できていない子にならないか、どう正しい方向に導いてあげたらいいのかアドバイスいただけたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に2歳児くらいはまだ動物とか犬猫と変わらない知能しかないので、犬猫の扱いと同じように対処したらいいかなって思います。
1.2歳児にずーっと「だめだよ」とか口で説明とかしてる親いますが、ぶっちゃけまだ理解には乏しいし、勝手にすぐ行動するので迷惑かけないように抱っこで移動するとか立ち去るが一番正解だと思います!

はじめてのママリ🔰

今の対応で問題ないと思います。躾がわかってくるのはもう少し先かなと。

2歳で自宅保育ですが、マナーとかは一応話しますができはしないので泣いても抱っこで強制撤収です。周り見てもそんな感じだし、むしろ強制撤収しない方が放置してる親と思われる気もするのでそうしてます。上の子がいる子はなんとなく覚えるの早そうですが、一人っ子なのでそうもいかず…あとは図書館とか静かにしないといけない場所には極力行かないようにしてます。騒ぐの確実なので💦