
コメント

マミー
保健師さんと栄養士さんに聞きました😊
その頃は離乳食の進みが悪かったので、ミルクをあげたかったです。
言われたのは離乳食後に好きなだけ(目安100ml程度)
オヤツの時間に200ml程度(2回)
と言われました!
うちは夕食後はなしで寝る前に200あげてました😊

みなみ
9ヶ月当時に保健師さんに相談しました。
体重が曲線を上に超えそうで、離乳食もあげただけ食べるため、ミルクをやめてもいいか?ときいたところ、
3回食にしたらそんなに食べなくなるから試してみてと言われ、それでもあげただけ食べるのでと再び相談すると、
食べるなら食後のミルクやめてオッケーとなり、寝る前と早朝起きた時のミルクで合計200〜300だけになりました。
体重がしっかりある子でしたら参考になれば!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
体重真ん中より少し上めで悩んでました💦
あげただけ食べ飲みタイプです…
食後のミルクやめたいなと思ったのですがそれだと4時間腹持ちしなくて結局ミルク飲ませてます…
離乳食量どれくらい食べてましたか?🥲- 11月19日
-
みなみ
離乳食は全然測らずに大人の半分くらいあげてました!
足りないとご飯の終わりを察すると泣くので、泣かれない程度の量をあげていました。
腹持ちせずぐずっている時はおやつにパンやおにぎりなど腹持ちするものをあげています!
子供は胃が小さくて一気に食べられないからおやつがあるとどこかで聞いて、腹持ち系のおやつを躊躇なくあげてます。
保健師さんはミルクの方が吸収が良くて太りやすいと言っていました!
が、うちはそれでも曲線飛び出てしまいました笑- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
おやつのパンやおにぎりも満足する量あげてますか??
おやつにミルクあげてるのですがミルクより食べ物系の方が体重抑えられるんですね…がっつりミルクあげてるんですがおやつもどのくらいの量で満足するか分からなくて結構食べる気がしてます🥲- 11月19日
-
みなみ
おやつは泣かれても切り上げていたらそういえば最近は泣かなくなってきました!
うちもあげたらあげただけ食べそうです、、- 11月19日

みみみ
私も栄養相談しました!
うちはできれば600ml頑張ってと言われましたが、頑張っても500mlが限界です😇
(寝る前と深夜に200あげてます)
-
はじめてのママリ🔰
600はいいんですね!
参考になります☺️- 11月19日

ひなまま
子供によって様々ですが…
娘は後期検診(9ヶ月5日で受けました)で離乳食3回にして、ミルクもう1回増やしたいと言われました。
ミルク1日800mlくらい。自分の欲しいだけしか飲まないし、離乳食もほぼ食べないので増やすのは無理ですが…
成長曲線から外れてて今回ギリギリ入った6.7kgの娘です。
保育園にいっているので、9:30・15:00に赤ちゃんせんべい系1〜2枚とミルクがおやつででます。
離乳食よく食べる子ならミルクはだんだん減っていくので1日500ml以下でも問題ないような気はます。

ママリ
同じく9ヶ月です👶
保健師さんによって、その子によって、言うことは多少変わると思いますが、私が保健師さんに言われた目安は9ヶ月頃だと1日600mlくらいはまだ飲ませてねって感じでした💦
でもうちの子は7〜8ヶ月時点で1日600mlきっていて、今だと1日400〜480mlしか飲まないです😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
食後100程度
おやつ200程度ですね!
参考にさせていただき考えてみます☺️