
クリスマスケーキを選ぶ際、家族の好みが異なるため悩んでいます。皆さんはどのように決めているのでしょうか。
クリスマスケーキどうやって決めてますか?
うちは4人家族で
旦那 なんでもいい あったら食べる。
私 毎回どれにしようと悩む。
長男6歳 甘いものは苦手なので雰囲気だけで十分。
次男2歳 最近甘いものに感激した。止めるまで食べる。
去年まで私に全部の決定権があり、残ったのは
私と旦那で食べていました。
今年は次男が食べると思うので
どんなのにしようか考えています。
アンパンマン、ポムポムプリン、
一般的なチョコレートもしくはショートケーキのホール。
毎年ですが悩んでしまうのでみなさんがどのように
選んでいるか参考にさせていただきたいです。
- ママリ(6歳)

退会ユーザー
娘が生クリーム苦手なので
フルーツタルトのホールにしてます!

みん
近所のおいしいケーキ屋さんのクリスマスケーキにしています🤣✨
キャラクターなどはそれぞれの誕生日で用意するので、味を一番に選んでいます(笑)

はじめてのママリ🔰
今まではあまりこだわりなかったけど早めに予約したら特典でポイントが付く!とかで今年は選びました🤣
キャラクターをつけたい場合は旗やチョコプレートなどを自作してます😄

えるさちゃん🍊
うちも結構みんな好みバラバラなのでカタログ見ながら何がいいかなーってみんなで意見すり合わせてます😊
今年は定番のショートケーキかチョコケーキにしようとしましたが、ケンタッキー頼むことになったのでそっちのケーキになりました。

断捨離
アイスケーキにすることが多いです。先に切り分けて冷凍にしておくと賞味期限ないのでちょこちょこ後日食べられます😂

イチゴスペシャル
うちは食べ盛りいるので、必然的にスコップケーキになります🎂🎄
大きなグラタン皿で詰め込んで作ってます😊

こーさーまー
うちもパパは何でも、長男イチゴケーキ、次男と末っ子はチョコケーキが好きです。
去年と一緒で今年も末っ子の誕生日でチョコケーキにするのでクリスマスはアイスケーキにする予定です😊
コメント