※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8時就寝、7時起床、自宅保育3歳児いる方にお聞きしたいです🙇お昼寝はさせてますか?

8時就寝、7時起床、自宅保育3歳児いる方にお聞きしたいです🙇

お昼寝はさせてますか?

コメント

みー

ふたりとも入園まで自宅保育してました✋
同じような生活リズムでしたが、2歳半頃からもう昼寝拒否が始まって17時夜ご飯→18時お風呂→19時就寝とかに変更してた気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おやつ時間は設けてますか?

    • 11月21日
  • みー

    みー

    昼寝させたくてもしてくれなくてこちらもイライラする事が多かったのでもう諦めて午後は支援センターとかに行ってました!15時まで遊んで帰宅後少しだけおやつ食べさせてましたよ!4連の1袋とか!

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考になります🙇

    • 11月28日
りんごママ🍎

お昼寝させています!

夜は21:00〜22:00の間に寝ています。朝は、7:30〜8:30の間に起床する感じです!

からの、お昼寝はその日の予定にもよりますが、大体13:00〜15:00の間の1時間前後くらい寝てます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    似たような感じです。
    8時に寝かしたいですが、昼寝しちゃうとやっぱり22時とかになってしまいますね😂

    • 11月21日
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    昼寝後にガッツリ外遊びさせれば、夜も21時半とかに寝てくれる時あります😅

    ちなみにお子さんおいくつくらいですか?また、昼寝はいつくらいからやめさせようと思ってますか??

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外遊び大事ですよね😂最近は子供が風邪ひいて中々外も出れずで😇

    子供は三歳と一歳です!
    今はやめさせるというか、昼寝させるなら1時か14時くらいに1時間くらいさせるのがベストかもって思ってます。今日は、3時くらいから寝かしてしまいました💦

    一歳の子もいるのですが何故かリズムが3歳と同じになってしまっててお昼寝無しだと可哀想だなってなってしまって😂

    • 11月21日
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    お子さん2人いらっしゃるんだと、お昼寝問題は色々大変ですよね💦

    • 11月22日
なち

してます!

19時半に布団→20時就寝って感じです!

たまにお昼寝しないときは、19時半に速攻寝てます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お昼寝は何時にしてますか?

    • 11月21日
  • なち

    なち

    だいたい12時から1~2時間ですが、急に15時頃力尽きて2時間寝るときもあります😂

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15時から寝た時って、夜寝る時間はずれこみませんか?😂

    • 11月22日
  • なち

    なち

    必ず19時半には寝室真っ暗にして、『ママは寝たよ』を決め込んで無視してると20時頃に諦めて寝てます笑

    • 11月22日
ちゃむ

1歳8ヶ月から昼寝なしです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ない方が、夜早く寝てくれますよね😂結局やることなくて、風邪気味で外でれず寝かしちゃったり子供も退屈になり昼寝しますが昼寝したら夜やっぱり遅くなり悩ましいです😭

    • 11月21日