
最近、子どもが寝ぐずりがひどく、寝かしつけに苦労しています。抱っこや車での寝かしつけを試みても、遊びたがって寝ないため、精神的に辛いです。どうすればスムーズに寝かせられるでしょうか。
最近寝ぐずりが激しくなってきました😭
赤ちゃん〜1歳半頃までは抱っこマンでわりと抱っこで寝てて、ダメそうなら車に乗せる方がすぐ寝落ちてくれるので乗せることも多々ありました。
少し前から抱っこが減り(こちらの体力的にも笑)そこは楽になったのですが、眠そうなのでねんねしよーって寝せようとすると「ママこっち!ここ!」「ブーブー!(車で遊ぶ)」などと寝転がるの拒否で遊びたがり絶対に寝ようとしないです😱
しかもそれで1日もつならいいのですが明らかに眠そうだしずっと不機嫌になるんです🙄💦
何してもグズグズでママ連呼されてこちらも精神的に辛くて今日は怒鳴ってしまい息子は泣いてそのまま寝ました😔
怒鳴って泣かせて寝せたことに罪悪感がすごくて、これなら車乗せて寝るなら車乗せる方がいいのかなと…でも毎日車乗せないと寝ないようになるのも困るしなぁと悩んでます🥲
みなさんならどうしますか?
スムーズにねんねしてくれるような良い方法とかありますか?😅
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ぴっぴ
寝る部屋に車のおもちゃなどがありますか??
今は遊びたい気持ちが強いのであれば、遮断して完全に寝る空間を作るのがいいのかな?と思いました🫣
眠いのに寝ないでぐずぐず、一番精神的にきますよね😱
車に毎回乗せないと寝れないは癖つけちゃうと大変そうです…😨

はじめてままりんご🌱
うちも寝ない!まだ遊ぶ!と言いますが遊ばせないです🥹
強制的に寝たフリです🥹
サークルで囲ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2歳頃ってそういう時期なんですかね🤔💦
寝たフリ作戦私もやるのですが「ママここー!こっちー!!」とめちゃくちゃ泣いて怒られます(笑)
今はイヤイヤ期入ってきたのか寝ぐずり以外でも泣かれることも増えて泣き声に耐えられなくて😔- 11月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一応寝室とリビングは分かれているんですが自分で襖も開け閉め出来るようになり扉の意味がなく…😅
リビングからお気に入りのおもちゃ(トミカ)持ってきて一緒に寝てる感じです🤔
寝ない時はやっぱり車いっぱい持ってきて並べて遊んでますね😮💨💦
車に乗せるのはやめたほうがいいですよね😅
なるべく乗せないように頑張ってるのですがこれ以上寝ぐずり激しくなるようならこちらが耐えられなくて😭
日によって寝ぐずり度合いも違うのでもう少し様子見てなるべくおもちゃは持ち込ませないよう対策してみます!🥹
ぴっぴ
もう寝る時間、の切り替えができていくといいかもしれないですね🫠
自分で移動できて開け閉めできるともうやりたい放題ですもんね😨
ルーティーンみたいになって、今度は車じゃないと寝ない!ってなった時が恐怖すぎますね…
グズリ度が少ない日の流れをどんどん取り入れて、毎日にしていくしかないですね😓
頑張ってください!!