※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半から2歳のお子さんを自宅保育している方に、お昼寝の時間についてお尋ねします。1歳9ヶ月の子供は2時間ほど寝ていますが、多いか心配です。お昼寝をしていない方もいらっしゃいますか。

1歳半~2歳のお子さんを育ててる方で
尚且つ自宅保育されてる方で、
お子さんのお昼寝の時間どのくらいですか?
1歳9ヶ月の子供がいますがいつも2時間ほどお昼寝してます。13時から15時頃まで寝てます!
さすがに多いかなと心配です。

また、既にお昼寝してない方もいますか?

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

二時間超えたら夜に響くかなと思って起こすようにしてました!
超えずに二時間弱で起きてくることが多かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり2時間ぐらいがいいですよね!!
    同じ方がいて安心しました!
    コメントありがとうございます😊

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

1歳10ヶ月からお昼寝しない日がでてきて、今、4日連続でお昼寝していないです。
だいたい20時前に就寝して朝は7時前に起きる感じです。
トータルで11時間くらいなら良いかなぁ〜と思ったりもしますが。。
お昼寝しなくなる前は13時半から16時くらいまでねていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝無くなって来てるんですね!もう少ししたらそうなるのかな、、?

    コメントありがとうございます😊

    • 11月19日