
新生児のゲップについてですが、必ずしも出さなければならないのでしょうか。ゲップが出にくく、夜中の授乳時にゲップをさせるのが辛いです。おならはよくしますが、ゲップを出すための努力は続けるべきでしょうか。
新生児なのですが、ミルク後ゲップは必ずさせないとダメでしょうか?
ゲップをさせたいのですがなかなか出ず、
いろいろな方法を試しましたが10回あったら1.2回出るかなくらいしかでません。
ゲップをせずに寝ても特に吐き戻しとかはないです。
日中は5分ほど粘って見てるのですが、夜中の授乳など自分がでないだろうなと思いながらゲップをさせる動きをするのがしんどいです。
おならはよくしてるのですが、ゲップは出なくてもとりあえずチャレンジはしていた方がいいですよね?
- 🧸
コメント

ママリ
5分やって出ないなら横向かせて寝かせるように言われました!

退会ユーザー
ゲップ出なくてもオナラで出るから大丈夫と言われて、毎回ゲップ出ないのでもうゲップさせてません!上の子の時も全く同じでゲップさせてませんでした☺️私のところも吐き戻し等はありませんが一応頭は少し高くなるようにして寝かせてます!横向きで寝かせてと聞きますがゴロンっと転がってしまい窒息死の恐れがあるので横向き寝かせるにしても角度が重要と言われましたが大丈夫な角度でもそんな事聞いたら怖いので10分だけあたまをたかくして寝かせてます!
-
🧸
同じような方がいてよかったです!
横向きにするのは聞いたことあったのですが同じく窒息などが怖くて、同じように頭高くしてしばらくして寝かせてました。
ありがとうございます!- 11月16日
-
退会ユーザー
私も横向きにするもんだと思ってたんですが、私の産院ではそー言われました🙆🏻♀️可愛い我が子が窒息するのとか想像しただけで無理です💧- 11月16日
-
🧸
ですよね😣
寝てる時に思ったより動くのでヒヤヒヤしてます- 11月16日

きゅん🫰🏻
見守る余裕があればうつ伏せで顔だけ横向きが赤ちゃんの身体は1番消化がしやすく、ゲップも出やすいと教えてもらいました👶🏻
ゲップが出なかった時はよくうつ伏せにしてます🥺
🧸
横向きにするのはどのくらいしていましたか?
横向きのままコロンっと行っちゃわないか心配で😟
ママリ
次のミルクの時間までそのままにしてました。数時間後に吐いたりしてたので💦
角度つけすぎなければ大丈夫ですよ。まだ寝返りなども到底しないので。