※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんには全ての食材を国産・無添加を使っていますか?

お子さんには
全ての食材を国産・無添加を使っていますか?

コメント

ゆめ

全ては正直無理です😅😅
子供は外食行きたがるしね〜
外食は添加物まみれです。
家で食べるものは調味料は無添加、味噌は手作りしてます。
味の素、粉末出汁など余計な添加物は使わないようにとか小さい事を積み重ねてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    全ては無理ですよね( ; ; )

    そろそろ大人と同じメニューで
    取り分けの食事を作らないとなぁって思ってて、、
    大人の調味料でも良いのかなぁとか思ったり😣

    やっぱり小さな積み重ね、
    大事ですよね!!😣

    • 11月16日
あーちゃん

今でもなるべくは気をつけてますが外食行くので全ては無理ですー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😣
    やっぱり外食すると無理ですよね!

    お家では
    お子さん大きくなられてからも
    出来るだけ国産無添加ですか??

    • 11月16日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    もっと小さいころはちゃんとこだわってましたけど、最近は市販のお菓子も食べるしたまにはジュースも飲むしで難しいです。
    パンもアンパンマンパンやポケモンパンとかをほしがってしまい、、パン屋さんのパンはヤダ!スーパーのパン食べたいと言われます、、。
    でもお肉やお魚や野菜などは国産もの買ってますし、出汁も自分でとったり、ドレッシングや鍋つゆなんかも買わずに作ってます^_^

    • 11月16日
ママリ

肉などは国産を使うようにはしてますが(そもそも大人が国産しか食べないので)無添加は気にしてません。
添加物食べないで生きていくなんてこの先無理だし気にしてたらなにも食べれなくなりそうです🤣

はじめてのママリ🔰

添加物まみれですー🫠笑
離乳食からレトルトも使ってますし、、、
無添加のものってなかなかないですよね🤔

はじめてのママリ🔰

気にしてないですー!
でも国産は意識してます😂
私自身がアレルギー体質なので
唐揚げなどはグルテンフリーの粉を
使ってるくらいです‼︎

deleted user

外食は気にしてませんが、家では大人でも国産・無添加です☺️国産の方が身体に悪いみたいなん聞いた事あるんですが外国産が嫌なので子供産む前から国産しか買った事無いです!外国産しかない場合はネットでお取り寄せしてます(笑)
毎日毎日外食する訳じゃないので外食では全然気にしてませんがお家でご飯食べる事って多いと思いますし、なるべく身体にいいものを選んでます🙆🏻‍♀️

のんちゃん

全然気にしません。
添加物🟰悪というのもよくわからないので💦

はじめてのママリ🔰



みなさんコメントありがとうございます!🤍💫

いろんなご意見が聞けて
とっても参考になりました!

ありがとうございました🥰