
楽天モバイルを利用中ですが、職場が圏外で困っています。通話が安定していて、料金が安い他社への乗り換えを検討しています。おすすめのプランはありますか。
楽天モバイルで困っていて、スマホ乗り換え検討してます😣
現在、楽天モバイルを使っています。育休中は自宅のWi-Fiメインで、たまに商業施設や地下で圏外になることがあってもそこまで困ることもなく使えてました!
ですが、職場復帰したところ職場が圏外なんです💦保育園からの電話も取れず全て会社にかかってきてしまいますし、病院からの大事な電話も気付かず、仕事が終わって電波の入ったタイミングでSMSで気付きます😓(折り返しても病院は診察時間が終わっています)
楽天ユーザーなのでポイント4倍は大きいですが、本当に困っているので他社に乗り換えたいです。安定した通話や留守番電話のあるものがいいのですが、おすすめあったら教えてください✨
ギガは5ギガくらいあれば良くて、通話は1回5分以内の電話で1ヶ月に30分使うか使わないかくらいです。料金は安い方がありがたいですが、地方に住んでいるのでとにかくちゃんと電波があって安定した通話を優先したいです😢
それかデュアルSIMにするか?転送サービスを使うか?←楽天が圏外でも仕事中に着信に気付ければいいのですが、詳しい方いたら教えてください🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

🥖あげぱんたべたい🥖
楽天の前はワイモバ使ってました✌️
楽天よりはワイモバの方が電波いいです、

こんにゃく大豆
安さと通話品質のいいとこどりでデュアルSIMいかがでしょうか☺️
通話はdocomo系格安SIMで通話料金など最安の日本通信 合理的プラン 290円
オプションで5分通話放題390円 もしくは70分間通話390円
通話分合計690円
こちらは楽天モバイルから乗り換えで物理SIMにします。
データをau系の格安SIMのPOVOに任せます。365日60GBのトッピングが11月中キャンペーンやっているので、購入。一月あたり1100円と他格安SIMよりは300円くらい高めですが、混雑時に速度が遅くならないのでおすすめします。
こちらはesimで新規契約します。いきなり一年分1万3千円払うのは抵抗あると思うので、まず1GBなど安いやつをお試しで購入してみて、昼や夕方の速度、室内の電波が問題ないか確認してみてください。
通話SIM 690円
データ通信SIM1100円
合計1790円で5GB、70分無料通話がついてきます。
iPhoneお使いならios18にすると、新機能で留守電機能がついたので留守電オプションはなしでもよいと思います
-
はじめてのママリ🔰
詳細にありがとうございます!!🙏
すごいです!こんな組み合わせがあるとは😳安いですね!
日本通信について繋がりやすさとか分からないので調べてみます✨デュアルSIMは分からないことばかりなので調べてみます!- 11月17日
-
こんにゃく大豆
繋がりやすさとかはYouTubeなどでも確認してみるとよいかも。
日本通信は格安SIMの先駆けみたいなところで、どこの格安SIMよりも歴史は長いです。
通話品質は楽天やmineoなど他の格安SIMのIP電話タイプとは異なり、docomoと長年の交渉の結果、同じvolte技術を使えるのでdocomo本家と同じ品質でかけ放題できる特徴があります。データ通信は格安SIMらしく昼は遅いので、POVOに受け持ってもらいます。- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
日本通信調べてみたらすごく良さそうです!!
大事な電話も多いのでIP電話だと不安でしたがドコモと同品質とは嬉しいです😆
YouTube見たらデュアルもそんなに難しくなくできそうなので日本通信とPOVO入れてみようと思います✨お昼に高速でデータ通信もできて通話も高品質でこの価格は素晴らしい👍
iOS18以降で留守番あるのも知らなかったのでさっそくアップデートしました👍
助かりました!ありがとうございました😊- 11月17日
はじめてのママリ🔰
Yモバイル気になってました!電波いいんですね!割引が無いのでちょっと割高感があって💦悩みます💦
🥖あげぱんたべたい🥖
家族割で安くできますよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
私以外乗り換える予定がなくて😭