※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

パパがいいパパがいいで、ママは必要じゃないんだって思って泣けてくる。。

パパがいいパパがいいで、ママは必要じゃないんだって思って泣けてくる。。

コメント

ママリ

えーー😌
そんなことないですよ!!
私だったらパパっ子になってくれてありがと!って思います😆

  • みー

    みー

    パパについてくれるのは嬉しいですが、あまりにもパパパパだと寂しくなります😢

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

うちのこもそうでしたよ🥹
小学生になった今、めちゃマザコンです🤣🤣
パパがいいって言ってもママは私を嫌いにならない、ママは居なくならないっていう
絶対的な信頼関係が築けている証じゃないですか?
子育て大成功してると思いますよ🤍

  • みー

    みー

    そういっていただけると少し安心します🥺私が転職とか忙しくしてるのが伝わってるのか、ずっとママだったのに急にパパ〜で娘に申し訳ない気持ちと寂しさで辛くなります😢

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

うちもパパっ子です。前は同じように悲しくなってましたが、パパにおまかせできるので楽な時は楽です。いま2人目生まれましたが、上の子がママママ言ってたら私パンクするだろうなって思います😮‍💨
うちは3才になり、最近ママがいい!って言うことも増えてきたのでそういう時期なのかもしれません🙆‍♀️

  • みー

    みー

    時期的なものもあるのですかね🥹私が転職で忙しくしてるのが伝わってるのか朝も起きたらママじゃなきゃダメだったのに、パパがいいって拒否られ抱っこしようとしてもパパ〜で切なくなります😔😔

    • 11月16日