※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子どもの登園着について相談です。110サイズは裾が長く、100サイズはぴったり過ぎてもったいない気がします。どちらが良いでしょうか。

アドバイスください!プレ幼稚園に通ってる3歳児の登園着を買い足したいです!
本当は110のズボンを買いたいのですが、少し折らないと裾が長いと思います。それだとやっぱり幼稚園に着て行くには良くないですよね😵?
100だとあまりにもピッタリで、今シーズンしか着られないからもったいなく思ってしまいますが、幼稚園着としてはやっぱりピッタリの方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

満3の子みんなダボッダボのイメージです🤣🤣💕
あまりにも…って感じなら裾上げしておいて身長伸びてきたら下ろせばいいんじゃないでしょうか✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、幼稚園の写真見たら結構ダボダボの子いました✨
    110買いました✨
    ありがとうございます😊

    • 11月17日
はなまる

娘が満3歳で幼稚園行ってますが、ワンサイズ大きいものを着せることもあるので長い物は裾を折ってますよ!
うちの幼稚園は満3歳は上の子がいる子が多く、お下がりがあったりで裾まくって着てる子が多い気がします😂
幼稚園から指定なく、子供の動きに問題無ければ大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにお下がり着てる子もいますもんね!
    特に指定もないので110買いました✨
    ありがとうございます😊

    • 11月17日
mama

幼稚園によると思いますので、先生に聞いてみるといいですよ😊
息子の幼稚園はプレの時からピッタリサイズ推奨で、大きい場合は詰めて着用するように言われています。
(活動の妨げになるため)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    活動の妨げにならないよう、詰めなくても着れそうな足元が締まってる110買いました✨
    ありがとうございました😊

    • 11月17日