
小さい子がいる家庭でのクリスマスツリーの置き場所について教えてください。子どもが口に入れるため、安全な方法を探しています。
小さい子がいる家庭でクリスマスツリーってどこに置いてますか😳?
去年はバタバタしていて飾る事が出来なかったので今年は飾ろうかと思いますがまだ何でもかんでも口に入れてしまいます😅
ベビーサークルを設置してましたがサークル内だとここから出せと頭を打ち付けるので撤去してキッチンを囲うようにサークルを置いてかなり自由に動き回れるようになっています😓笑
キッチン横に犬のサークルとテレビがあるのですがテレビ横のスペースに囲いを作ってツリーを置くとしたら家中囲いだらけになってしまうので避けたいのですが他に良い方法が思い付きません😂
- みゆ(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何でもかんでも口にしますよね…笑
我が家はツリーは諦めてウォールステッカーで飾り付けしてます🎄
結構華やかになりますし、子供も喜んでくれましたよ😊

はじめてのママリ🔰
うちは1歳のクリスマスは、オーナメントは手の届く位置に付けると取られてしまうので、手の届かないくらいの少し上の方に付けてました笑!
-
みゆ
なるほど!上の方だけの飾りですね😳
3歳近いお子さんなら大丈夫かと思いますが転倒防止などされていますか🥹?- 11月15日

ままり
うちはTVの横です!
オーナメントは遊んじゃうので、上半分だけ飾り付けしています🌲
-
みゆ
上半分だけの飾りなら安心ですよね🥹
ちなみにツリー引っ張って倒そうとしたりしませんか🥺?
うちの子怪力で何でもかんでも動かそうとするので転倒が少し心配なんです..🥹😅- 11月15日
みゆ
1歳5ヶ月でも口に運んでしまうんですね🥺
一体いつになったら収まるのかと思いますが先が長そうです😱
ウォールステッカーは考え付きませんでした😳!
ウォールステッカーって剥がした跡残りませんか🥺?
はじめてのママリ🔰
絵本もカミカミでボロボロです…笑
最近のウォールステッカーは優秀で、簡単に剥がせますよ☺️我が家はお正月や誕生日もウォールステッカーです🤗