
コメント

はじめてのママリ🔰
明日で生後4か月、私も完母です。
私はこの1か月で差し乳(吸われると母乳が出る)に移行したような感じです!それまでは溜め乳?(胸に母乳を溜めてから吸ってもらう=張る)でした。
とはいえ今でも授乳間隔が長くなると胸は張ります。
胸が張る感覚があるなら軌道に乗ってないわけではないかな?と思いました🙌
母乳はどれだけ出ていて、どれだけ飲んでもらえているか目に見えなくて不安ですよね💦

ねねこ
軌道に乗っても、時間が空けば張りますよ😊💦
私、軌道に乗ったなと感じていますが早いと3時間位で張ります😅自宅でたこ焼きパーティした日はパンパンでやばかったです😂食べ物にも影響されるかもです。
順調に成長しているようなら、わざわざ起こさなくても大丈夫だと思います😌
とはいえパンパンになってくるとこちらが辛くて起きちゃったりしますけどね😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、辛くて😂
夜中は起こさず搾乳されてますか❓- 11月15日
-
ねねこ
うちはだいたい3.4時間位で起きるため飲ませているのでしっかりと搾乳はしたことないです。一度、長くて5時間位空いた時は少し絞る位はしました😌
- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🙄
ありがとうございます♪- 11月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今どれくらい間隔があくと張ってますか?
ゆーみん
私も3ヶ月で完母で育てています!
私は産後1ヶ月くらいで張らなくなったのですが、寒い日や自分が体調悪い日だと溜まり乳になります😂
夜中は最近子供が起きるので飲ませてますが10時間以上空いてもちょっと硬いかな?くらいです!
お子さんが吸い始めた時にツーンとした痛さとかありますか?
助産師さんからそれが差し乳と言われました!
はじめてのママリ🔰
張らなくなって羨ましい😔
はいツーンあります!
はじめてのママリ🔰
お子のねんねのタイミングとかで5時間ほどあくとちょっと張ってるなーと感じます!でもしんどい張りではないです。
最近夕方の授乳からお風呂、就寝の流れで8時間以上あくことが数回あったのですが、そのようになるとさすがに張ってしんどいな💦という感じです!