
コメント

あみさ
うちの場合は情緒は診断書ないと行けないですが知的は診断書なくても行けるので2箇所選べるって感じです😊
息子はADHDですが情緒ではなく知的クラスに行ってます。
あみさ
うちの場合は情緒は診断書ないと行けないですが知的は診断書なくても行けるので2箇所選べるって感じです😊
息子はADHDですが情緒ではなく知的クラスに行ってます。
「その他の疑問」に関する質問
喪中のお祭りどうしてますか? 伝統行事が大事にされてる地域の方に質問です🙏🙏 明日住んでいる地域の秋祭りなんですが(イベントじゃなくて神事のほう)わが家は今年集落の役員で準備とかに当たっています。 夕方前夜祭…
娘の誕生日祝いに姉が家に来るのですが 夫が誕生日当日に家にいないため、前祝いで手巻き寿司パーティーをして、誕生日当日は娘がカレーが好きなので、カレーとケーキを食べるよと話していたら、 えぇ〜カレー?みたいな…
ものすン~ごくどうでも良い質問なんですけど、まぁまぁ悩んでいるので相談乗って下さると嬉しいです😂 明日の夕方から推しのライブの有料生配信があるので、 家族の了解を得て部屋に籠って鑑賞します😂 で、ライブは18時…
その他の疑問人気の質問ランキング
てよ
コメントありがとうございます!
選べるんですね✨
ちなみに情緒クラスでも基本的には個別対応で学習も進められるのではと思うのですが、あえて知的クラスを選ばれたのはどういった理由でしょうか?
あみさ
保育園に来ていた巡回相談の先生がうちの子の場合は年長さんで癇癪もだいぶ減って感情コントロールが出来つつあり、友人関係もできているから情緒級と言うより知的級の方が合っていると思うと言われたので💡
どのクラスがいいのか本当に悩んで入学前に学校、病院、教育委員会と立場の違う先生たちに質問しても、こちらが判断材料にできる答えをくれなかったので…何なら入学した年度の子たちによる、との回答だったり😂
そんなん尚更わかるかい( ºДº)/
って事で3年間加配申請で来てくれていた巡回相談の先生の意見に乗ってみました🤣
発達検査でも言葉など1年くらい低かった事も知的級選んだ理由の1つではあります😊
てよ
なるほど!
うちのコもあみささんのお子さんとすごく似ていて知的クラスの方だと思ってたのですが、うちの地域は境界知能だと知的クラスにはいけないそうで、希望するとしたら情緒クラスだそうで💦
情緒クラスは自閉でもIQは普通〜高い子が多そうで子供が自尊心失わないか心配です😭
その年の子供たちによる、そのとおりかもですが、元も子もないですよね😂笑