
最近、何があるわけではないのですが両耳を時折、本当少しだけおさえる…
最近、何があるわけではないのですが
両耳を時折、本当少しだけおさえる仕草がみられます
ネット等をみていると発達面のなにか影響があるのか
気になってしまっています。
現在、6ヶ月です
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
六ヶ月だと、うるさくて耳を塞ぐとかはまだの時期じゃないかな〜と思います🤔
耳を発見して触って遊んでるんじゃないでしょうか?
最近、何があるわけではないのですが
両耳を時折、本当少しだけおさえる仕草がみられます
ネット等をみていると発達面のなにか影響があるのか
気になってしまっています。
現在、6ヶ月です
ママリ
六ヶ月だと、うるさくて耳を塞ぐとかはまだの時期じゃないかな〜と思います🤔
耳を発見して触って遊んでるんじゃないでしょうか?
「発達」に関する質問
3歳0ヵ月の息子、トイレで「おしっこしていいよ」と言ったらできます。「我慢してね」って言ったらできます。 でも恥ずかしいのか自己申告しません。あと、膀胱にあまりおしっこが溜められないのか2時間近くあくこともあ…
小6娘の時の入学式と今日の次男の入学式。 明らかに子供のわがままさというか我慢の出来なさというか… 同じ1年生でもこんなに違うか?ってくらい今年は酷かった。 集合写真もまともに撮れない。 叱らない育児のせいな…
2歳4ヶ月 質問すると分かる事は返ってきますが会話は出来ません。 言葉も不明瞭な事も多く親でも「ん?」ってなります。笑 二語文は話せますが簡単なものばかりです。 「〇〇あった!」「〇〇ない!」「〇〇バイバイ」と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
確かに触って感触を楽しんでる様子にもみえます。
もうしばらく観察してみます。
ありがとうございます😊