※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妊娠の不安について、どのように考えて産む決断をしましたか。子育てに対する不安が大きいです。

批判はやめてください。
想定外に妊娠した方、どのように考えて産むと決めましたか?
正直、産んで育てることにめちゃくちゃ不安があります。1番は自分のキャパです。正直あまり子どもが好きではありません。子育て楽しいよりしんどい方が勝ります。
1人目は今は年長です。ここまでくるのに本当にしんどかったです。でも今回、予想外の妊娠ですが初めての自然妊娠です。こんな奇跡が起きるんだと本当に驚きました。
周りは産んだ方がいいと言いますが私達夫婦は正直不安の方が大きいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

年子で妊娠中です。本当は2年くらい離したかったのと、早産体質のため少し子宮を休めようかなと思っていたところの妊娠でした。
妊娠中のリスクで悩みましたが、子供は2人以上を希望していたこと、1人目は不妊治療で時間もお金もかかったため2人目が自然妊娠でもう不妊治療をしなくていいかもと思えたこと、今なら里帰りを延長して2人目出産まで実家でお世話になれること等で出産を決めした。
早産については先生と話し合って、早産防止の手術が出来たのでそれも大きかったです。
どちらを選択しても、育てるのは自分たちなので、自分たちのキャパを考えて納得できれば良いと思います。
正解も不正解もないと思うので、今後のこと、1人目とのことをじっくり悩まれて良いのかなぁと思います!