![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
質問者は、簡単に調べられることを質問する人や、返答を待つより自分で調べた方が早いのに追加質問をする人の心理について疑問を持っています。
調べたらすぐ出てくるようなことを質問するのは
百歩譲っていいとして
コメントで教えてもらって、サイトに載ってましたよ〜って
言われてもなお追加質問する人はなんで???
いつ来るか分からない返答より自分で見たほうが
早いし確実なのに(笑)
- すず(3歳3ヶ月)
コメント
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
めちゃくちゃ分かります!!
前に見たのはネットからケータイの乗り換えのやり方教えてください!って質問ありましたが、いやいやここで聞いても結局その乗り換えたいキャリアのHPいかなきゃいけないんだからって思ってそっとその質問閉じました(笑)
別の質問で公式HPに載ってましたよーって回答したことあるんですが、わざわざ調べてくれたんですか!ありがとうございます!ってきたんで先に調べてないんかよって思いました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その通りですね😁
調べたら早いのはわかってるけど人とのやり取りを楽しみたいとかそういう人なんですかね?
-
すず
なるほど、そういう考え方もありますね!
- 11月14日
すず
調べたけどこの文言の意味が
わからないとか見つけきらなかったとか専門職の人に聞きたいとかならいいですけど
全部丸投げみたいなのびっくりしますよね(笑)
わざわざ調べてくれたんですか!ってよくママリのコメント欄で見かけます(笑)