
コメント

はじめてのママリ🔰
一般的に、目張りや密閉しない限り入ってきます💦
24時間換気等でどこかで排気をしているなら、必ずどこかで給気されます。
臭いが気になるなら、ダクト清掃おすすめです。
はじめてのママリ🔰
一般的に、目張りや密閉しない限り入ってきます💦
24時間換気等でどこかで排気をしているなら、必ずどこかで給気されます。
臭いが気になるなら、ダクト清掃おすすめです。
「住まい」に関する質問
家探しに大変頭を抱えてます.. いまは三人暮らし、2DKの賃貸に暮らしています。 2人目が秋に生まれる予定なので来年くらいに家を買う予定です。 旦那は戸建て、私はオートロック付きのマンションにしたいですが、高くて…
持ち家にお住まいの方、住んでいる地域(自治体)は地元や一人暮らし等で慣れ親しんだ地域、または全く知らない地域どちらになりますか?? またその場所を選んだ理由も教えてください
ドラム式洗濯機ってやっぱり良いですか? マイホーム建てるにあたって 洗濯機買います! 縦型洗濯機買う予定だったんですが迷ってます😂 子供はこれから幼稚園、 旦那は職人で外仕事なので 汚れ落ちいいものがよくて😂 …
住まい人気の質問ランキング
ママリ
やっぱりそうなんですね~💦
引っ越しでアパート何件も住んだことありますが、どこでも外気の匂いって感じたことなくて💦
構造が違うんですかね💦
今のタイプが顔に近いレンジフードなので気になるのかな、、
たしかに、24時間換気で排気はしてるので入ってきちゃいますよね😳
ダクト清掃というのは業者に頼むようなもののことでしょうか😓?
はじめてのママリ🔰
換気扇から屋外へ繋がる配管の中を業者に頼むと清掃してくれます。イメージとして煙突掃除みたいな感じです。
でもまだ住んで10年以上経っていないならそこまで汚れていないと思うので、逆流を防ぐためのダンパーがうまく機能してないのかなとも考えられます。
聞くのはタダなので、ハウスメーカーに問い合わせしてみても良いと思いますよ。
ママリ
詳しくありがとうございます!
中のほうまで自分ではできないですもんね💦
それが、まだ1年たってないんです😳
夏頃に換気扇をあえて付けっぱなしにした時期があって、その後めちゃくちゃ汚れてたので(市販のフィルターは付けない方が良いと言われて付けてませんでした)、掃除してから普段は換気扇付けるのやめてたんですが、そこから匂いが気になり出しました💦
それが関係あるのか、言われているようなダンパーのせいなのか?
1年点検までにはまだ間があるので、その前に連絡してみようかと思います😭