
コメント

はじめてのママリ🔰
種類多くて悩みますよね😅💦💦
私はテテオの入眠ナビを使ってます😊
入眠ナビのように寝るのを促すもの、出っ歯になりにくいもの、鼻呼吸がしやすい形状のもの、素材の違いなどありますよね(*^^*)
あとは色々種類がありますが、消毒の仕方の違いなどですかね🙂💡
私は次に買うのは出っ歯になりにくいものにしようかなと思ってます(*´ー`*)
はじめてのママリ🔰
種類多くて悩みますよね😅💦💦
私はテテオの入眠ナビを使ってます😊
入眠ナビのように寝るのを促すもの、出っ歯になりにくいもの、鼻呼吸がしやすい形状のもの、素材の違いなどありますよね(*^^*)
あとは色々種類がありますが、消毒の仕方の違いなどですかね🙂💡
私は次に買うのは出っ歯になりにくいものにしようかなと思ってます(*´ー`*)
「おしゃぶり」に関する質問
長男のおしゃぶりについて 長男がいまだおしゃぶりを卒業できないです。 義母がおしゃぶりに反対?してて もう2歳だから~っていうのと、喋りが遅くなるよ。ってことで。 なので義実家行った時は 義母がそれに関しては…
21時〜深夜1時にかけてミルクやオムツ、気温、色々調整しても泣き止まず、抱っこもだめでおしゃぶりもせずです。 スワドル着せても泣いて汗をかく状態で( ; ; ) そういう時はどうするべきなのか、対処がしきれません😢
生後5ヶ月完母で育ててます。哺乳瓶拒否でミルクも飲まず、おしゃぶりも苦手でおっぱいでしか寝ません。 長く抱っこすれば抱っこでも寝ますが、年子育児で1歳の上の子もいるため、授乳で早く寝させてしまいます。 楽な方…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
i
ありがとうございます( ´・ω・`)
何を買ったらいいのか迷いました😰笑
買った後にいろいろ調べ…(笑)
私も出っ歯になりにくいと書いてあるチュチュベビーにすれば良かったと少し後悔してます😂💧
はじめてのママリ🔰
あれだけ種類が多いと迷いますよね~!😂
私も迷ってアカチャンホンポの店員さんに聞いちゃいました😅
おしゃぶり自体嫌いな子結構いるから最初は高いの買わなくていいかも、あとはママが何を1番重視するかって言われて、その時は出っ歯なんかより寝てくれないことが辛くて(笑)、入眠ナビにしました( ¨̮ )/
でもおしゃぶりが大好きなことが判明した今、このおしゃぶりが3ヶ月までしか使えないのでそれ以降は出っ歯になりやすいものに変えようと思ってます😆💗
はじめてのママリ🔰
出っ歯になりやすいじゃなくてなりにくいでした😂💦💦笑