
コメント

はじめてのママリ🔰
種類多くて悩みますよね😅💦💦
私はテテオの入眠ナビを使ってます😊
入眠ナビのように寝るのを促すもの、出っ歯になりにくいもの、鼻呼吸がしやすい形状のもの、素材の違いなどありますよね(*^^*)
あとは色々種類がありますが、消毒の仕方の違いなどですかね🙂💡
私は次に買うのは出っ歯になりにくいものにしようかなと思ってます(*´ー`*)
はじめてのママリ🔰
種類多くて悩みますよね😅💦💦
私はテテオの入眠ナビを使ってます😊
入眠ナビのように寝るのを促すもの、出っ歯になりにくいもの、鼻呼吸がしやすい形状のもの、素材の違いなどありますよね(*^^*)
あとは色々種類がありますが、消毒の仕方の違いなどですかね🙂💡
私は次に買うのは出っ歯になりにくいものにしようかなと思ってます(*´ー`*)
「テテオ」に関する質問
完母から完ミへ 哺乳瓶拒否 アドバイス下さい🙇 生後7ヶ月になったばかりの赤ちゃんです。 1歳11ヶ月の兄は完母、7ヶ月の弟も完母で育てていましたが保育園の関係で4月から仕事復帰をし保育園に預けることになりまし…
プラスチックの哺乳瓶が欲しいんですが母乳実感高くないですか?😭 今使ってるのは160の母乳実感でもらいものなのですが、 200飲む用に買い替え検討してます。 コンビとかテテオは比較的安いようですがどうなんでしょう…
赤ちゃんの授乳の間隔が短くなってしまい、難しいです。 今産まれて2週間くらいになります。 最初は病院に言われた通り2-3時間おきに飲んでくれてましたが一気に飲んでくれなくなり 夜中くらいから細切れ飲みになりまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
i
ありがとうございます( ´・ω・`)
何を買ったらいいのか迷いました😰笑
買った後にいろいろ調べ…(笑)
私も出っ歯になりにくいと書いてあるチュチュベビーにすれば良かったと少し後悔してます😂💧
はじめてのママリ🔰
あれだけ種類が多いと迷いますよね~!😂
私も迷ってアカチャンホンポの店員さんに聞いちゃいました😅
おしゃぶり自体嫌いな子結構いるから最初は高いの買わなくていいかも、あとはママが何を1番重視するかって言われて、その時は出っ歯なんかより寝てくれないことが辛くて(笑)、入眠ナビにしました( ¨̮ )/
でもおしゃぶりが大好きなことが判明した今、このおしゃぶりが3ヶ月までしか使えないのでそれ以降は出っ歯になりやすいものに変えようと思ってます😆💗
はじめてのママリ🔰
出っ歯になりやすいじゃなくてなりにくいでした😂💦💦笑