
コメント

あー
夜泣き対応辛いですよね💦抱っこで寝かせて、そーっとお布団に置いてる感じですかね😭?

はじめてのママリ🔰
全く一緒です、、😭つらすぎますよね😭
-
ままり
寝たーと思ったのにこっちがウトウト寝入りそうになると起きるのなんでなんでしょう😇
- 11月12日
あー
夜泣き対応辛いですよね💦抱っこで寝かせて、そーっとお布団に置いてる感じですかね😭?
はじめてのママリ🔰
全く一緒です、、😭つらすぎますよね😭
ままり
寝たーと思ったのにこっちがウトウト寝入りそうになると起きるのなんでなんでしょう😇
「夜泣き」に関する質問
ゲームばかりの旦那 疲れました。 子どもが起きてる時間はゲームやらないというのは酷ですか? 今日色々言ったら、お得意の俺が悪いんだ の顔です。 もうウンザリ。 何度言ってもやっていて、今日もつかみ食べ始めたば…
【生後7ヶ月 夜泣き ミルク】 こんにちは。 生後7ヶ月の女の子を育ててます。 離乳食1回の時期は、夜中に1回泣いて ミルクを与えておりました。(完ミです。) 離乳食が2回になってから1週間ほどは 夜通し寝てくれる…
育児ノイローゼでしょうか。経験者の方いませんか? 生後7ヶ月の娘をワンオペで育ててます。 旦那はいますがうつ病で動きません。 加えて娘はミルク拒否、離乳食も進まず体重は停滞。 毎日毎回のミルクでイヤイヤされる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
辛いです😭そうです!
あー
今訪問看護で助産さんとお話しする機会が多く、1人目の時抱っこで寝かせてそーっと置いてすぐ背中スイッチで起きて辛かったと話すと、
抱っこが寝床になってるから、抱っこされてないことに気づいた瞬間にパニックになって起きるとのこと🫠自分の力で寝ていければ、眠りは深いし生活音で起きなくなると言われました!
なんとか、抱っこじゃなくてトントンとかで寝かせれないですかね😭😭そうすると、夜泣きもなくなるそうです
ままり
やっぱりねんトレしなきゃですかね😭トントンで寝てくれたことなくて💦
時間がかかっちゃうので結局抱っこのまま今の今まで過ごしてました😭
あー
わかります!1人目がそうでした👻昼間もピンポーンとかの生活音で起きたり、チャイルドシートから移動すると起きちゃったりしますか?
ままり
ピンポンは間違いなく起きます🥲チャイルドシートは起きたり起きなかったりです!
洗い物してる音とかも起きます😅
あー
どんどん重たくなって、抱っこで寝かしつけ無理だ...ってそろそろなってくる時期ですかね?🫠
YouTubeでネントレの先生みたいな人がアップしてるので見てみるといいかもです😆🎉
ままり
ありがとうございます😭みてみます!