
コメント

あー
夜泣き対応辛いですよね💦抱っこで寝かせて、そーっとお布団に置いてる感じですかね😭?

はじめてのママリ🔰
全く一緒です、、😭つらすぎますよね😭
-
ままり
寝たーと思ったのにこっちがウトウト寝入りそうになると起きるのなんでなんでしょう😇
- 11月12日
あー
夜泣き対応辛いですよね💦抱っこで寝かせて、そーっとお布団に置いてる感じですかね😭?
はじめてのママリ🔰
全く一緒です、、😭つらすぎますよね😭
ままり
寝たーと思ったのにこっちがウトウト寝入りそうになると起きるのなんでなんでしょう😇
「夜泣き」に関する質問
セルフねんねの夜泣きの寝かしつけについて質問です。 本日、生後11ヶ月の子が初めてセルフねんねに成功しました…😭✨ ですが、夜泣きがたまにあるので夜泣きの時の寝かしつけはこれからどうすれば良いのだろう?と疑問に…
旦那が本当に理解できません。 うちの2歳末っ子はてんかんです。 3ヶ月に1回通院したり、年1で脳波を測ったりしてます。 今年4月から保育園に通うようになりましたが やはりてんかんの事からちょっとした事で迎えに来て…
5歳と8ヶ月の2人ワンオペ5日目。 上の子が退屈するから暑いけど頑張ってお出掛けしたら、疲れて夕方ぐずぐず… 仕事から帰った夫が上の子に「昼寝しなくて機嫌悪くなるなら出掛けるな!」と怒鳴って癇癪起こして泣き、そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
辛いです😭そうです!
あー
今訪問看護で助産さんとお話しする機会が多く、1人目の時抱っこで寝かせてそーっと置いてすぐ背中スイッチで起きて辛かったと話すと、
抱っこが寝床になってるから、抱っこされてないことに気づいた瞬間にパニックになって起きるとのこと🫠自分の力で寝ていければ、眠りは深いし生活音で起きなくなると言われました!
なんとか、抱っこじゃなくてトントンとかで寝かせれないですかね😭😭そうすると、夜泣きもなくなるそうです
ままり
やっぱりねんトレしなきゃですかね😭トントンで寝てくれたことなくて💦
時間がかかっちゃうので結局抱っこのまま今の今まで過ごしてました😭
あー
わかります!1人目がそうでした👻昼間もピンポーンとかの生活音で起きたり、チャイルドシートから移動すると起きちゃったりしますか?
ままり
ピンポンは間違いなく起きます🥲チャイルドシートは起きたり起きなかったりです!
洗い物してる音とかも起きます😅
あー
どんどん重たくなって、抱っこで寝かしつけ無理だ...ってそろそろなってくる時期ですかね?🫠
YouTubeでネントレの先生みたいな人がアップしてるので見てみるといいかもです😆🎉
ままり
ありがとうございます😭みてみます!