唐揚げの粉について、片栗粉と薄力粉の割合による違いは何でしょうか。
唐揚げ揚げる時の粉について
レシピ見てると、片栗粉だけの場合と薄力粉と片栗粉半々とか薄力粉、片栗粉割合変えたりとか
結局どう変わるんですか?
- r(1歳7ヶ月)
 
コメント
3児mama
半々だとオーソドックスな唐揚げ。
片栗粉多めだとサクッと仕上がります🥺(うちはいつもこれ)
片栗粉のみだと唐揚げというより竜田揚げのイメージです!
ほのち
うちは小麦粉混ぜてから片栗粉つけて揚げます😊
味付けして揉み込んでから小麦粉入れて全体に馴染ませて、それから片栗粉つけます☺️
カリッとじゅわ〜です😉
- 
                                  
                  r
なるほど!そーゆー方法もあるのですね😳😳
めちゃ良さそうです😳- 11月11日
 
 
退会ユーザー
小麦粉はふんわりジューシー
片栗粉はさくっとカリカリ
のイメージです!
うちは目分量なので日々味が変わります🤣
- 
                                  
                  r
そーなんですね😳!
私もいつも目分量です😂- 11月11日
 
 
ゆき
うちはサクサクが好みなので片栗粉オンリーでやることが多いです😊
  
  
r
そうなんですね😳🩶
片栗粉多めの時は何割づつ入れてますか?🤔
3児mama
片栗粉7、小麦粉3ぐらいです😊