![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子供のママです。色んな色の粘土が混ざって黒くなるのは困りますか?紙粘土の消耗品について悩んでいます。頻繁に買い足すべきでしょうか?
もうすぐ4歳の子のママです。
色んな色が入った粘土って、すぐ混ぜてしまって黒?みたいな色一色になってしまいませんか??
ずっとそれで遊んでいますか?買い足しますか?
白い紙粘土に絵の具で色をつけて遊ぶのも、すぐに紙粘土無くなるし、消耗品として考えたら良いんでしょうか😂
100きんにもあるし、頻繁に買い足してますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
ダイソーの10色?入り?のものを頻繁に買い足しています☺️
もったいないけど、仕方ないと思って常にストックしています!
![ひーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーな
我が家も粘土は消耗品だと思ってます🤣🤣🤣
セリアで、12色くらい入った小さなバケツみたいな、こむぎねんどを愛用してます笑
ちょっと作品ぽいの作ったかと思えば、イヤな感じに粘土を混ぜ始めて可愛くない色を作って、放置します😩
水色とピンク混ぜて紫にするとかでなく、反対色混ぜるものだから、すぐに茶色か黒に…
3歳、4歳ってこんなものですかね😁
我が家、2人でソレやるので、しょっちゅう買い直してます…
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり消耗品ですよね😂
なんですぐ混ぜちゃうんでしょうね😇- 11月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小麦粘土は消耗品と捉えてます!
うちは2人いるのでかなり課金させられてます😭
出来上がりのものほど綺麗にできないですが、自宅でも作れるのでたまに作ってます!
-
はじめてのママリ🔰
小麦粘土コロナで外出できない時に作りました!
やはり消耗品ですね😂- 11月9日
![ママリ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ子
小麦粉粘土や紙粘土は消耗品ですね
色で分けて遊べるようになったのは5歳すぎてからでした
それまでは全部一気に開けて全て混ぜてしまってました…
-
はじめてのママリ🔰
5歳くらいからは色分けて遊べる感じなんですね🤔まだ消耗品として買い足します😅
- 11月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
色つき小麦粘土使ってます。
うちは混ぜてもいいけど混ぜるときはちょっとずつにしてーって言ってます💦それができないかなというときは今日はこれとこれって何色か選んで使ってました。なので頻繁に買い足すことはないです。
全部混ぜちゃってすぐ黒にしちゃうのがやっぱり勿体ないと思ってしまってて、けどそれがふつうなんですかね?😅
色遊びは百均の絵の具で色水作ってやってます。
-
はじめてのママリ🔰
私もちょっとだけと言ってますが、いつの間にかデカい黒い塊になってます😭
色水も水溢さないか心配でやらせてあげられない自分がいます💦- 11月9日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなりますよね😂