
2歳8ヶ月の子供にインフルエンザワクチンは必要ですか?市からの接種通知は受けており、次は年長さんと言われていたが、それとは別で受ける必要があるのか?
2歳8ヶ月でインフルエンザワクチンは打つものですか❓
市?から送られてきた受けなきゃいけないものは一通り受けていて、次は年長さんと言われて気にしてませんでした。
それとは別で受けるものですか❓
- はじめてママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
必須じゃないですよー!気になるなら打ってねー!程度です。

みー
うちは半年から毎年3人とも打ってますよ❗️
学校も保育園も行ってるので❗️
打たなきゃいけないものとは別で、任意で打つ奴です。

さくら
保育園に通っているので打っていますが、特に移るリスクがなければ打たなくていいと思います!お金もかかりますし😂

mizu
大人と一緒で、インフルワクチンは任意ですよ☺️
私の周りだと、保育園に通っている子はほぼ受けている印象ですが、自宅保育の子は半々くらいの印象です!
はじめてママリ🔰
受ける割合多いんでしょうか?
今は自宅保育なのですが、幼稚園に通い始めてからでもいいんですかね?
はじめてのママリ🔰
割合は知りません。
自宅保育で支援センターだとか人が多いところに行かないのなら打たなくていいと思うよ。と小児科医に言われました。
うちの子が自宅保育のときでも、支援センターとかショッピングモールとかも行っていたので子どもが6ヶ月経ってから毎年打ってます。
年末年始のお出かけとか、お正月のご挨拶のときとか気になりますし。
私の周りだと子供に打ってない人いないですが、気にならないなら打たなくていいと思います。