
コメント

m a ★
自分で断捨離させてます!
こっちには捨てるもの。
こっちにはまだ欲しいもの。
自分で悩みながら
まだあそぶ!もーいらん!
ってわけてくれてます👍🏻💓
m a ★
自分で断捨離させてます!
こっちには捨てるもの。
こっちにはまだ欲しいもの。
自分で悩みながら
まだあそぶ!もーいらん!
ってわけてくれてます👍🏻💓
「おもちゃ」に関する質問
発達が不安すぎてもう毎日生きるのが辛いです。 もうすぐ一歳9ヶ月ですが、発語は定着してるのは二つだけ。(一歳半から) 目もあいにくいです。たとえば公園ではひとりでどんどん歩いていく。お風呂に一緒に入れば、基本…
発達の不安について 数ヶ月前の診察の再診で病院に行ったら、 10ヶ月検診みたいなことされ、不安になりました。 ハイハイしない、つかまり立ちなし、人見知り弱い、 細かいものをつままない、 体が柔らかい、パラシュー…
急に自転車乗るのを全力で嫌がります。 泣きまくり反って暴れます。 声かけても おもちゃも駄目、 むりやりのせると暴れてベルトから抜け出して危ないです。 明日から仕事復帰なんですが、 どうしたら自転車乗ってくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
6才のママ
なるほど!
自分で断捨離させてるのですね❢
うちのコにできそうかな
まだ使うっていうのが多そうだけど一回その作戦でやらせてみようかな🧐
m a ★
年中くらいから
この制度を取り入れました😂
たまに 捨てる!のところに
え!買ったばっかりやん!
って言うのもあったりしますが(笑)
私が 要らないものは
どんどん捨てるタイプなので
真似してくれてます🤣
で、要らないものは
今までありがとう😊😊
と言って一緒に捨てます👍🏻!
6才のママ
年中さんくらいからそのやり方を取り入れてるのですね!
買ったけどすぐ飽きたとか子供あるあるですよね🤣
自分なら えっ!それは、まだ早いよって言っちゃいそうですが言わないようにしないと片付かないですよね 捨てるタイミングわからずほんとおもちゃとぬいぐるみだらけ🫨😂
初心者ママリさんを見習って断捨離頑張らせますそして自分も口を出さずに頑張ります❢